東広島市の後援名義使用について
東広島市の後援名義を使用する場合は、事前の申請が必要です。
申請は、事業の内容に応じて、関係する課で受け付けます。
東広島市教育委員会で担当している事業については、東広島市の後援名義を使用する場合の申請書についても、東広島市教育委員会の担当課が提出先となります。
申請書の提出先が不明な場合は、事前に電話等でお問合せください。
東広島市教育委員会の後援名義使用については、次のページをご覧ください。
申請に必要な書類
- 東広島市後援名義使用申請書 (様式はこのページの最後からダウンロードできます。)
- 事業の収支計画書等、営利を目的としていない事業であることが証明できる書類(入場料、参加料、協賛金等を徴収する場合は、その収入が事業の財源に充てられること等を明らかにすること。)
- 団体規約、会則その他これらに類するもの又は団体等の活動実績を記載した書類
- 役員その他事業関係者の氏名、役職等を明らかにする書類
- 実施要領、パンフレット等、目的及び計画内容が確認できる書類
- 返送先を明記し、切手を貼付した返信用封筒
申請書類等
東広島市後援名義使用申請書 (PDFファイル: 96.2KB)
東広島市後援名義使用申請書 (Wordファイル: 21.3KB)
東広島市後援名義使用実績報告書 (PDFファイル: 80.1KB)
東広島市後援名義使用実績報告書 (Wordファイル: 20.7KB)
申請時の事業計画に変更があった場合(取り消す場合も含む。)は、変更事項及び変更理由を記載した変更申請書(任意様式)を提出してください。
後援名義使用の承認の基準など、詳細については、次の「東広島市後援名義取扱要綱」をクリックしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 行政経営係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館3階
電話:082-420-0907
ファックス:082-420-0415
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年09月06日