法人市民税申告書・異動届・納付書等ダウンロード

更新日:2025年04月01日

第20号様式

確定申告・修正申告・仮決算に基づく中間申告をする際に使用します。
なお、平成28年1月1日以後に開始する事業年度分より法人番号の記載をお願いしています。

令和4年3月31日以前に終了する事業年度分


令和4年4月1日から令和7年3月31日以前に終了する事業年度分

令和7年4月1日以後に終了する事業年度区分

第20号の3様式

予定申告をする際に使用します。
なお、平成28年1月1日以後に開始する事業年度分より法人番号の記載をお願いしています。

第22号の2様式

2以上の市町村に事業所等を有する際の申告に使用します。予定申告の場合は不要です。

第10号の4様式

更正の請求をする際に使用します。更正の根拠となる資料(法人税の更正通知等)を添付してください。
なお、平成28年1月1日以後に開始する事業年度分より法人番号の記載をお願いしています。

令和7年3月31日以前に終了する事業年度区分

令和7年4月1日以後に終了する事業年度区分

法人の異動届

法人の開設・設立、その他登記事項の変更、事業年度の変更等があった際に使用します。
添付書類は、提出事由により異なります。下記の表「添付書類一覧」をご確認ください。
ただし、支店や営業所の閉鎖等で登記事項の変更がないものについては、添付書類は不要です。

添付書類一覧
  添付書類
開設・設立 登記簿謄本(履歴全部事項証明)の写し、定款の写し
登記事項の変更 登記簿謄本(履歴全部事項証明)の写し
事業年度の変更等 定款の写し

 

提出方法

市民税課窓口(本館5階)へご提出ください。郵便やeL-TAX(地方税ポータルシステム)を利用して提出することもできます。
(電子メール、ファックス等による提出はできません。)

納付書

法人市民税を納付する際に使用します。

※MacOSをご利用の方は、PDF版をご利用ください。

法人名、管理番号、事業年度についても必ずご記入ください。

納付場所

  1. 納付書に記載のある金融機関
  2. 各支所(安芸津支所、黒瀬支所、河内支所、豊栄支所、福富支所)
  3. 市役所本館1階の会計課(土曜日、日曜日、祝日以外の15時から17時15分まで)

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 市民税課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0910
ファックス:082-422-6810

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。