法人市民税申告書・異動届・納付書等ダウンロード
第20号様式
確定申告・修正申告・仮決算に基づく中間申告をする際に使用します。
確定・修正・中間申告(第20号様式) (PDFファイル: 381.4KB)
確定・修正・中間申告(第20号様式)_記載の手引 (PDFファイル: 2.8MB)
*平成28年1月1日以後に開始する事業年度分より法人番号の記載をお願いしています。
第20号の3様式
予定申告をする際に使用します。
予定申告(第20号の3様式) (PDFファイル: 181.6KB)
予定申告(第20号の3様式)_記載の手引 (PDFファイル: 848.7KB)
*平成28年1月1日以後に開始する事業年度分より法人番号の記載をお願いしています。
第22号の2様式
2以上の市町村に事業所等を有する際の申告に使用します。予定申告の場合は不要です。
分割明細書(第22号の2様式) (PDFファイル: 261.5KB)
分割明細書(第22号の2様式)_記載の手引 (PDFファイル: 1.1MB)
第10号の4様式
更正の請求をする際に使用します。更正の根拠となる資料(法人税の更正通知等)を添付してください。
更正請求(第10号の4様式) (PDFファイル: 80.7KB)
更正請求(第10号の4様式)_記載の手引 (PDFファイル: 102.7KB)
*平成28年1月1日以後に開始する事業年度分より法人番号の記載をお願いしています。
法人の開設・設立・異動届
法人の開設・設立、その他登記事項の変更、事業年度の変更等があった際に使用します。
開設・設立の場合は法人の「開設」届、または法人の「設立」届と「」内を記入してください。
その他登記事項の変更、事業年度の変更等の異動があった場合は、法人の「異動」届と「」内を記入してください。
添付書類は、提出事由により異なります。下記の「添付書類」をご確認ください。
開設・設立・異動届(PDF版) (PDFファイル: 109.5KB)
開設・設立・異動届(EXCEL版) (Excelファイル: 77.5KB)
添付書類
- 開設・設立の場合 ≪登記簿謄本(履歴全部事項証明)の写し、定款の写し≫
- 登記事項の変更の場合 ≪登記簿謄本(履歴全部事項証明)の写し≫
- 事業年度の変更等の場合 ≪定款の写し≫
支店や営業所の閉鎖等で登記事項の変更がないものについては、添付書類は不要です。
提出方法
市民税課窓口(本館5階)へご提出ください。郵便やeL-TAX(地方税ポータルシステム)を利用して提出することもできます。
(電子メール、ファックス等による提出はできません。)
納付書
法人市民税を納付する際に使用します。
※MacOSをご利用の方は、PDF版をご利用ください。
法人名、管理番号、事業年度についても必ずご記入ください。
納付場所
- 納付書に記載のある金融機関
- 各支所(安芸津支所、黒瀬支所、河内支所、豊栄支所、福富支所)
- 市役所本館1階の会計課(土曜日、日曜日、祝日以外の15時から17時15分まで)
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2019年05月01日