08_租税条約

更新日:2024年12月10日

租税条約は、所得に関する国際間での二重課税と脱税を防ぐための条約です。
日本国との間で、税金の取り扱いについて租税条約が結ばれている国の人の場合は、免除手続きをすることによって、所得税や市県民税がそれぞれ免除される場合があります。

所得税の免除手続き

勤務先を通じて税務署へ以下の書類を提出してください。

勤務先へ提出するもの

租税条約に関する届出書(添付書類が必要です)
添付書類の詳しい内容は、国税庁ウェブサイトへ(日本語、英語)

最初に給与の支払いを受ける日の前日までに、勤務先へ提出してください。

問い合わせ先

西条税務署: 082-422-2191
場所:東広島市西条昭和町16 番8 号

市県民税の免除手続き

市民税課へ以下の書類を提出してください。

持って行くもの

  • 税務署に提出した「租税条約に関する届出書」の写し(受付印のあるもの)
  • 在留カード
  • 在学証明書(学生証)(学生のみ)

毎年3 月15 日までに手続きしてください。

問い合わせ先

市民税課:082-420-0910
場所:本館5階

多言語ページリンク

あなたの意見をお聞かせください。

注意事項:

このアンケートに入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
お問い合わせは、こちらからお願いします。

質問1
どの国から来ましたか?
質問2
今、どこに住んでいますか?


質問3
このページの情報は役に立ちましたか?


質問4
このホームページを どのように 知りましたか。