13_納税管理人制度について

更新日:2025年08月04日

現在、東広島市にお住まいの方で外国に出国・帰国される方は、納税管理人の設定が必要です。

外国へ出国・帰国する前に納税管理人の設定をお願いします。

納税管理人って何をする人のこと?

あなたの住民税の支払等(「納税に関する一切の事項」)をあなたの代わりに管理する人です。

「納税に関する一切の事項」ってなに?

納税通知書の受取、住民税の納付、納税の相談、還付金の請求・受取等です。

納税管理人を設定しないとどうなるの?

住民税はその年の1月1日に東広島市に住んでいる人に収入の額に応じて課税されます。

6月に住民税の額が決定した時や、住民税について変更があった時などに納税通知書及び納付書を送ります。

もし納税管理人を設定しないまま出国すると、それらを送ることができなくなるため、あなたの住民税の支払いができません。未払いのままでいると滞納処分を受けることがあります。

納税管理人になれる人はどんな人なの?

あなたの家族、友達のほかに、勤め先を指定することもできます。

納税管理人となってもらう前に必ず了承を得てから設定してください。

納税管理人はどうやったら設定できるの?

記入例に沿って納税管理人申告書を記載して、下記の住所への郵送または市民税課の窓口まで持参してください。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 市民税課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0910
ファックス:082-422-6810

メールでのお問い合わせ

あなたの意見をお聞かせください。

注意事項:

このアンケートに入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
お問い合わせは、こちらからお願いします。

質問1
どの国から来ましたか?
質問2
今、どこに住んでいますか?


質問3
このページの情報は役に立ちましたか?


質問4
このホームページを どのように 知りましたか。