キャッシュレス決済が始まりました
窓口における各種証明書の手数料をキャッシュレス決済で支払えるようになりました。
開始時期
令和3年3月1日(月曜日)
令和3年4月1日(木曜日) 地域づくり推進課 開始
対象となる主な手数料と取扱窓口
取扱対象となる主な手数料 | 取扱窓口 | 問合せ番号 |
---|---|---|
税諸証明 | 生活環境部市民課 | (082)420-0925 |
戸籍謄抄本・戸籍の附票の写し | ||
住民票の写し | ||
自動車臨時運行許可申請 | ||
所得証明書 | 財務部市民税課 |
(082)420-0910 |
営業(所在地)証明書 | ||
財務部資産税課 | (082)420-0911 | |
納税証明書 | 財務部収納課 | (082)420-0912 |
上記全ての手数料 | 支所・出張所 | |
境界確認証明手数料 地縁団体証明手数料 |
地域振興部地域づくり推進課 |
(082)420-0924 |
※各種証明書の申請については、各窓口へお問い合わせください。
※現金のみの取扱業務もあります。詳しくは各窓口へお問い合わせください。
【クレジットカード決済 ・ 電子マネー決済】

【二次元コード決済】

- この記事に関するお問い合わせ先
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2021年03月12日