市民課窓口の混雑状況について
市民課の窓口は、曜日や時間帯によって混雑が予想されます。待ち時間を少しでも短くしていただくため、例年の混雑状況を目安にお知らせします。
業務の迅速化に努めておりますが、来庁者が集中した場合は、手続きに時間がかかる場合もありますので、時間に余裕を持ってお越しくださいますよう、ご理解、ご協力をお願いします。
混雑が予想される時期
- 3月中旬から4月中旬まで(時期が近づきましたら、混雑予測を公開します。)
- ゴールデンウィーク(4月下旬から5月上旬)
- 最新年度の市県民税課税台帳記載事項証明書(所得証明書)が発行開始となる時期(6月上旬)
- お盆(8月中旬)
- シルバーウィーク(9月中旬から下旬)
- 年末年始休暇前後(12月下旬~1月上旬)
- 婚姻届が多い見込みの日とその翌開庁日
曜日別時間帯別の混雑状況
月曜日や休日、祝日明けの日は混雑が予想されます。
当日の天候などにより、混雑状況が変わる場合もありますので、ご了承ください。
表の記号について
- ★★★:大変混雑します。
- ★★:混雑します。
- ★:やや混雑します。
- なし:比較的空いています。
時間 |
月曜日・ 祝日明けの日 |
火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
8時30分から9時まで | ★ やや混雑 |
||||
9時から10時30分まで | ★★★ 大変混雑 |
★ やや混雑 |
★ やや混雑 |
★ やや混雑 |
★★ 混雑 |
10時30分から12時まで | ★★★ 大変混雑 |
★★ 混雑 |
★★ 混雑 |
★★ 混雑 |
★★★ 大変混雑 |
12時から13時まで | ★★★ 大変交雑 |
★★ 混雑 |
★★ 混雑 |
★★ 混雑 |
★★★ 大変混雑 |
13時から14時まで | ★★ 混雑 |
★ やや混雑 |
★ やや混雑 |
★ やや混雑 |
★★ 混雑 |
14時から15時まで | ★★ 混雑 |
★ やや混雑 |
|||
15時から17時15分まで | ★ やや混雑 |
市民課窓口の木曜延長・日曜開庁をご利用ください。
市民課では、木曜延長(祝日・年末年始を除く毎月第1・第3木曜日の19時まで)・日曜休日窓口(毎月第2・第4日曜日の9時から12時まで)でも各種手続きを行うことができます。
詳しい日程や取扱業務については、こちらをご覧ください。
市民課窓口の混雑状況をチェック
市民課窓口にお越しの前に、各窓口の混雑状況を確認することができます。
次のバナーをクリックしてください。

窓口が開いている時間でなくても行うことができる手続き
証明書のコンビニ交付サービス
マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちであれば、全国のコンビニエンスストアに設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で住民票の写しや印鑑登録証明書等の各種証明書が取得できます。
詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
全国のコンビニで証明書が取得できます【マイナンバーカードの利用】
証明書の郵便請求
市役所の窓口に出向いて、証明書の交付を受けられない場合、郵送で証明書の請求をすることができます。
詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
市県民税の課税・非課税証明書(所得証明書)の請求方法について
電子申請
電子申請を行うと、市役所の窓口が開いていない時間でも、住民票の写しなどの証明書の交付を受けることができます。
詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 市民課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0925
ファックス:082-420-0011
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月30日