コンビニ交付について(よくある質問と答え)

更新日:2024年11月21日

共通

Q:誰が、どうすれば「コンビニ交付」を利用できるの?

A:東広島市に住民登録がある人は、ご自分のマイナンバーカードを使ってコンビニ交付をご利用いただけます。
ご利用には、マイナンバーカードの取得時に発行される「利用者証明用電子証明書」(数字4桁の暗証番号設定)が必要で、設定した利用者用電子証明書が有効であることが必要です。
また、新たにマイナンバーカードを取得した人は、その2日後からコンビニ交付をご利用いただけます。

令和4年3月7日(月曜日)から、本籍地が東広島市で住民登録が東広島市以外の市区町村の人が、「利用登録申請」を行うことにより、コンビニ交付で戸籍全部(個人)事項証明書が取得できるようになりました。

Q:転入前の市町村でマイナンバーカードを受取りました。東広島市に住民登録をすると「コンビニ交付」を利用できるの?

A:東広島市に転入届を提出され、マイナンバーカードの継続利用手続きをされた人は、継続利用処理の2日後から「コンビニ交付」を利用できます。

Q:どんな証明書を取得できるの?

A:市民課窓口等で取得できる証明書等のうち、ご自分の次の証明書を取得できます。

  • 住民票の写し(1通300円)
    住民票コード・履歴入り、除票は発行できません。窓口で取得してください。
    ※令和2年11月からコンビニで交付される住民票の写しに、マイナンバー(個人番号)を記載する・しないの選択ができるようになりました。
  • 住民票記載事項証明書(1通300円)
    住民票コード入りは発行できません。窓口で取得してください。
  • 印鑑登録証明書(1通300円)
  • 戸籍全部(個人)事項証明書(1通450円)
    本籍地が東広島市にある場合(本籍地が東広島市以外の方は、本籍地の自治体にお問い合わせください。)
  • 市県民税課税台帳記載事項証明書(所得証明書)(1通300円)
  • 納税証明書(1通300円)
    軽自動車税納税証明書(継続検査用)を除く

※令和2年4月1日から手数料200円を300円に改定しました。

Q:証明書を間違えて取得したのだけど、手数料の返金はできるの?

A:誤った内容で取得された場合であっても手数料の返金はできません。内容をよくご確認のうえ取得をお願いします。

Q:自宅の近所のコンビニエンスストアでも取得できるの?市内だけ?

A:次のコンビニエンスストアの全国の店舗で取得できます。

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート

Q:夜中でも取得できるの?

A:利用可能時間は、6時30分~23時00分 です。土曜日・日曜日・祝日も利用可能です(12月29日~翌年1月3日及びメンテナンス日を除く。)。

Q:コンビニエンスストアの店員が作成して手渡してくれるの?

A:金融機関のATM機のように、店舗内のマルチコピー機(キオスク端末)の画面を見ながらご自身で操作して取得いただきます。他人の手は介しません。また、証明書取得後のデータは、機械に一切残りません。証明書やマイナンバーカードの取り忘れも、アラーム音でお知らせしますので安心です。

Q:コンビニ交付でも手数料の免除を受けられますか?

A:手数料の免除事由に該当する場合であっても、コンビニ交付では手数料を免除することはできません。また、後から返金することもできません。
手数料免除事由に該当される場合は、窓口でご請求ください。

Q:コンビニ交付で暗証番号を連続3回間違えてしまいました。どうしたらよいですか?

A:数字4桁の暗証番号を連続3回間違えてしまうとロックがかかり、コンビニ交付が利用できなくなります。ロック解除には市役所、支所・出張所の窓口、またはコンビニエンスストア等のマルチコピー機(キオスク端末)での暗証番号初期化、再設定手続きが必要となります。

暗証番号のロック解除の手続きについてはこちらをクリックしてください。

Q: コンビニ交付を初めて利用します。マルチコピー機(キオスク端末)の画面に、「証明書交付サービス(コンビニ交付)」と「利用登録申請」の2つの選択画面が出ました。どちらを選択したらいいですか?

A:次のとおり選択してください。

  • 東広島市に住民登録がある人:「証明書交付サービス(コンビニ交付)」を選択(「利用登録申請」は必要ありません。)
  • 東広島市以外の市区町村に住民登録があり、本籍地が東広島市にある人が戸籍証明を申請する場合:「利用登録申請」を選択。なお、一度、利用登録申請を行った後、マイナンバーカードの電子証明書の更新や再発行、本籍地の市外への異動または市外からの異動がない場合は、再度の利用登録申請は不要です。

住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書

Q:婚姻届を〇〇市に提出しました。住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書の氏名は変更されているの?

A:戸籍の届出を提出された場合、証明書に反映されるまで2週間程度かかることがあります。詳しくは窓口でご確認をお願いします。

Q:転居届を提出しました。住所は変更されているの?

A:住所変更後の住民票の写しなどの証明書や印鑑証明書が必要な場合は、窓口で届出いただく際に請求をお願いします。コンビニ交付で発行される証明は、窓口で発行するものと同じ内容になります。届出内容により処理時間が異なりますが、コンビニ交付サービスで取得される場合は、届出の翌日以降に取得されることをおすすめします。

Q:「マイナンバーカード」を取得したら、これまで使っていた「印鑑登録証カード(旧:証明用市民カード)」は廃棄してもいいの?

A:いいえ。コンビニ交付以外の方法(窓口交付)で「印鑑登録証明書」を取得するときには、これまで通り、「印鑑登録証カード(旧:証明用市民カード)」の提示が必要です。廃棄しないよう注意してください。

市県民税課税台帳記載事項証明書(所得証明書)

Q:何年度分まで取得できますか?

A:最新年度を含む6年度分を取得できます。

Q:最新年度はいつから取得できるようになりますか?

A:毎年、6月上旬に最新年度の証明書が取得できるようになります。

Q:前年中収入がなかったのですが、その旨が記載された証明書を取得できますか?

A:事前に収入がなかったことを申告いただいている人は、証明の交付を受けることができます。証明書が発行できるかどうか確認したい場合は、事前にお電話で市民税課までお問い合わせください。(市民税課:082-420-0910)

Q:昨年の夏に他市から東広島市に引越してきて、今年度は東広島市で市県民税が課税されています。私の今年度の所得・課税証明書は取得できますか?

A:コンビニ交付ができるのは、東広島市で課税されており、現在も東広島市に住民登録がある人です。その年の1月1日に住民登録がある市町村でその年度の住民税は課税されます。課税年度の1月1日に東広島市に住民登録があれば、その年の6月上旬から課税年度の所得・課税証明書(前年1月1日から12月31日までの1年間の所得と課税年度の市県民税の課税額についての証明書)が取得可能になります。
ご質問の方の場合、今年度の所得・課税証明書については、東広島市で取得可能ですが、前年度以前の所得・課税証明書は、引越し前の市町村での取得していただくこととなります。

Q:違う年度の証明書を取得してしまいました。必要な年度のものと交換してもらえますか?

A:誤って取得した場合でも、交換することはできません。必要な年度をよくご確認のうえ、取得してください。

Q:以前、東広島市に住民登録があり、現在は他の市町村に住民登録があります。マイナンバーカードは他の市町村に引っ越し後、継続利用の手続きを行っていますが、このマイナンバーカードを利用して、東広島市で課税されていた年度の所得・課税証明書をコンビニで取得することはできますか?

A:コンビニ交付利用時に、東広島市に住民登録がない人は、東広島市で課税されていた年度の所得・課税証明書をコンビニで取得できません。窓口か郵便請求をご利用ください。

納税証明書

下記リンクのページをご確認ください。

戸籍全部(個人)事項証明書

Q:コンビニ交付で取得できる戸籍の証明書はどういったもの?

A:コンピューター改製後の戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書が取得できます。ただし、請求する人が、婚姻・離婚・転籍などにより除籍となっている場合、コンビニ交付をご利用いただくことはできません。
また、戸籍の附票はコンビニ交付で取得できません。

Q:マイナンバーカードを持っていれば、すぐにコンビニエンスストアで戸籍証明を取得できますか?

A:本籍地が東広島市で、住民登録が東広島市以外の市区町村の人は、事前に「利用登録申請」を行う必要があります。なお、住民登録・本籍地ともに東広島市の人は、「利用登録申請」なしにコンビニ交付で戸籍証明を取得することができます。
「利用登録申請」は、コンビニエンスストアのキオスク端末(マルチコピー機)で行うことができます。また、ご自宅にICカードリーダがあり、マイナンバーカードに署名用電子証明書(アルファベット大文字と数字の組み合わせの暗証番号)を設定している場合は、ご自宅のパソコンでも利用登録申請を行うことができます。
詳しい手続きは次のリンク先をご参照ください。

Q:「利用登録申請」を行った後、コンビニ交付で戸籍証明を取得できるようになるまで、どのくらいの期間がかかりますか?

A:申請内容に不備がなければ、利用登録申請から土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除いて5開庁日後から、コンビニ交付で戸籍の証明書を取得できるようになります。

Q:「利用登録申請」の結果は、どうやって確認するのでしょうか?

A:次の「戸籍証明書交付の利用登録状況確認」のページから確認することができます。
なお、利用申請時に画面に表示される「申請番号」が必要となりますので、控えておいてください。

Q:「利用登録申請」の結果、「却下」となりました。なぜでしょうか?

主な却下理由は次のとおりです。

  • 「利用登録申請」時に本籍地・あるいは筆頭者氏名の入力を誤った。
  • 本籍地が東広島市以外の市区町村であった。
  • 本籍地も住民登録地も東広島市である(コンビニ交付を利用する場合、「利用登録申請」を行う必要はありません。)。
  • 日本国籍を有していない(日本国籍を有していない人は、戸籍証明を取得できません。)。
  • 15歳未満の人のカードで利用登録申請を行った。

Q:コンビニエンスストアで戸籍証明を取得できませんでした。なぜでしょうか?

A:コンビニ交付の請求者あるいは、同じ戸籍に載っている人が戸籍の届出をしている場合、戸籍の記載手続き中は、コンビニ交付をご利用いただけません。
なお、東広島市に戸籍の届出をした場合、届出から土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除いて概ね5日後、東広島市以外の市区町村に戸籍の届出をした場合は、概ね2週間後に戸籍証明を取得できるようになります。

Q:〇〇市で婚姻の届出を行った直後、コンビニエンスストアで戸籍証明を取得すると、まだ婚姻の届出内容が反映されていない証明書が発行されました。手数料の返金、あるいは、届出内容が反映された証明書に交換してもらうことはできますか?

A:東広島市以外の市区町村に戸籍の届出を行った場合、戸籍の記載に2週間程度かかります。戸籍の届出を行った後は、十分に日数を開けてコンビニ交付をご利用ください。
一旦、コンビニ交付で出力した証明書について、コンビニエンスストア、市民課・支所・出張所窓口のいずれにおいても、手数料の返金に応じることはできません。また、証明書を交換することはできませんので、ご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 市民課 窓口係(証明発行、パスポート)
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0925
ファックス:082-420-0011

​​​​​​​メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。