【応募は締め切りました】インスタで発信!ごみ減量フォト&ムービーコンテスト

更新日:2025年01月17日

応募は締め切りました!

応募期間が終了いたしました。応募いただいた皆さん、ありがとうございました。
結果発表をお待ちください。

インスタで発信!ごみ減量フォト&ムービーコンテスト開催!

東広島市では、環境への負荷を減らすため、ごみ減量を推進しています。
令和5年7月には、より多くのみなさんにごみ減量に関する情報をお知らせするため、Instagram(インスタグラム)に「東広島市ごみ減量【公式】」のアカウントを開設しました。
そこで、市民の皆さんにも積極的な参加をお願いし、市全体でごみ減量のきっかけづくりとするため、「インスタで発信!ごみ減量フォト&ムービーコンテスト」を実施します。

最優秀賞1名、優秀賞3名には、副賞としてクオカードを贈呈します!

コンテスト呼びかけ

インスタで発信!ごみ減量フォト&ムービーコンテスト 概要

投稿(応募)期間

令和6年9月2日(月曜日)~令和6年12月27日(金曜日)までの4か月間

応募資格

東広島市内に在住、通学、通勤している方

募集内容

ごみ減量に関すること(ごみ減量アイデア、啓発、生ごみ処理機の利用等)をフィードまたはリールでInstagram(インスタグラム)に投稿してください。
ただし、他者の著作物を含まないものとし、ストーリーズの投稿は応募対象外とします。

応募方法

1.フィード(画像や動画)またはリール(動画)を投稿する。

投稿する際、次の3つを行ってください。

  • キャプション(本文)に「#減コンひがしひろしま」と入力する。【必須】
     
  • キャプション(本文)に「@hgh.haikibutsu_official」と入力する。
    (「東広島市ごみ減量【公式】」のアカウント)
     
  • 投稿に「東広島市ごみ減量【公式】」をタグ付けする。
     

2.投稿後、@hgh.haikibutsu_official(「東広島市ごみ減量【公式】」のアカウント)に、投稿と次の項目をメッセージで送信する。

  • 投稿した日時
  • 氏名(ふりがな)
  • 住所
  • 電話番号

投稿手順

Instagram(インスタグラム)の操作方法等については、次の投稿手順書をご覧ください。

↓iPhoneをお使いの方はこちらをダウンロードしてご覧ください。
インスタ投稿手順書(アプリ・iPhone)(PDFファイル:2.8MB)

↓Androidスマートフォンをお使いの方はこちらをダウンロードしてご覧ください。
インスタ投稿手順書(アプリ・Android)(PDFファイル:2.9MB)

応募にあたっての注意事項

応募いただく場合は、次の応募要項を必ずご確認ください。

インスタで発信!ごみ減量フォト&ムービーコンテスト応募要項(PDFファイル:195.1KB)

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 廃棄物対策課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0926
ファックス:082-426-3115

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。