電気式生ごみ処理機の貸出
予約貸出状況について
大好評につき予約が混み合っております!
予約貸出状況についてはこちらをご参照ください。
予約貸出状況についてはこちら(令和7年10月20日14時30分時点)(PDFファイル:51.6KB)
【NEW!】機種の更新を行いました!
シマ株式会社様より、新しい機種のご提供をいただきました!
これまでになかったカラーのものですので、ぜひお試しください。
シマ・PCL-35(ピンクゴールド)
シマ・PPC-11(ブラック)
電気式生ごみ処理機(乾燥式)を貸出します
生ごみの減量を促進するため、生ごみ処理機の効果を体験したいという市民の方に電気式生ごみ処理機を無料で貸出します。
1 貸出機種
↑ 拡大版はこちらをクリックまたはタップ (PNG: 1.5MB)
※貸出機種の詳細は各メーカーの製品ページ等をご参考にしてください。
2 貸出期間
最大2か月(1世帯につき1種1台1回限り)
貸出台数に限りがあるため、お待ちいただくことがあります。
3 貸出条件
1.東広島市に住所を有し、かつ居住している方で、処理機を適切に維持管理できる方
2.廃棄物対策課での処理機の受け取り・返却ができる方
(支所、出張所での受け取り及び返却はできません)
3.貸出期間終了後、簡単なアンケートにご協力いただける方
※電気代は使用者の負担となります。
※返却の際は汚れ等を取り除き、貸出時と同じ状態で返却してください。
※貸出時にお渡しする取扱い説明書に則ってご使用ください。記載されている使用方法以外による不適切な使用で処理機が破損した場合は、使用者の負担により修理をして返却してください。
4 申し込み方法
1.電話、または廃棄物対策課の窓口で申し込んでください。
2.貸出は申込順となります。
3.貸し出しの際は、運転免許証などの本人確認書類をお持ちの上、廃棄物対策課にお越しください。
5 使用した結果(使用機種:パナソニックMS-N53XD)
(処理前)野菜くず、スイカ、バナナの皮など
(処理前)
(処理後)
(処理後)
【パナソニックMS-N53XDを使用した結果】
処理時間:約3時間
生ごみ量(処理前):1,041g
生ごみ量(処理後):147g
今回の結果では、生ごみ処理機で3時間処理すると約1/7の重量になりました。市では生ごみ処理機を体験したい方に貸出事業を行っておりますので、興味のある方は廃棄物対策課までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 廃棄物対策課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0926
ファックス:082-426-3115
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-

更新日:2025年10月20日