粗大ごみの出し方・種類

更新日:2025年07月14日

粗大ごみは以下のいずれかの方法で処分してください。

1.地域の粗大ごみの日に出す(無料)

2.ごみ処理施設へ直接自己搬入する(無料)

3.収集運搬を市の許可業者に依頼する(有料)

1.地域の粗大ごみの日に出す

粗大ごみの収集は、地域の方々で収集場所の確保や管理をしていただいた上で、自治会等地域からの申請があった場合に限り収集日を設定しており、粗大ごみの収集方法、出し方はお住まいの地域によって異なります。

粗大ごみの収集日程

西条地域・八本松地域・志和地域・高屋地域にお住まいの方

※収集日程は、公表しておりません(地域外からの持ち込み等、迷惑行為を防ぐため)
地域の回覧、もしくは自治会の方に直接ご確認ください。

黒瀬地域・豊栄地域・河内地域・安芸津地域にお住まいの方

各地区の家庭ごみ収集日程表をご確認ください。

福富地域にお住まいの方

※収集日程は、公表しておりません(地域外からの持ち込み等、迷惑行為を防ぐため)
収集日程や場所が分からない場合は、福富支所(082-435-2211)へご確認ください。

2.ごみ処理施設へ直接自己搬入する

ごみ処理施設へご自身で直接搬入することが可能であれば、粗大ごみは無料で処理することができます。詳しい搬入方法は「ごみを直接搬入するときは」をご覧ください。

燃やせる粗大ごみ

広島中央エコパーク
【所在地】東広島市西条町上三永10759番地2
【電話番号】082-426-0820
【開場日・開場時間】月~土曜日 8:30~17:00[年末年始を除く]

燃やせない粗大ごみ

賀茂環境センター
【所在地】東広島市黒瀬町国近10427番地24
【電話番号】0823-82-6499
【開場日・開場時間】月~土曜日 8:30~17:00[祝日・年末年始を除く]

3.収集運搬を市の許可業者に依頼する

収集運搬を業者に依頼される場合は、必ず東広島市が一般廃棄物(固形状)収集運搬の許可を行っている業者に依頼してください。(※許可を持っていない者が、他人のごみを運ぶことは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により禁止されています。)

また、一般廃棄物(固形状)収集運搬の許可業者は、区域によって異なります。他区域の業者に収集運搬を依頼することはできません。
なお、収集運搬料金については、直接業者にお尋ねください。

許可業者へ依頼される場合には、【家庭系】固形状一般廃棄物(引越しごみ・一時多量ごみ)処理確認申請書の手続き(下記リンク参照)が必要となりますので、合わせてご確認ください。
【家庭系】固形状一般廃棄物(引越しごみ・一時多量ごみ)処理確認申請書について

まだ使えるものはリユース(再使用)してみませんか?

市が提携する地元の掲示板サイト「ジモティー」を活用することにより、最短で当日中に引き渡しできる可能性があります。

jimo6

詳細はリユース(再使用)及びリサイクル(再利用)の取組みについてをご覧ください。

粗大ごみの概要

種類

分類

品目例

燃やせる粗大ごみ

木製家具類
寝具
ガラス類・陶磁器類・鏡類
指定袋に入らないもの
その他

木製机、こたつ(ヒーター部分以外)、食器棚・棚・本棚など、たんす、木製いす、布団・毛布(指定袋に入らないもの)、木製ベット、スプリング入りマット、ガラス戸(金属以外)、姿見(金属以外)、鏡台、陶磁器製植木鉢、ソファー、座いす、よしず・すだれ、カーペット、布製キャリーバック、カーテン(指定袋に入らないもの) など

燃やせない粗大ごみ

家電製品類 
金物類
乗物類(自動車・オートバイ以外)
硬質プラスチック製品類
指定袋に入らないもの
住宅用火災警報器
その他

こたつ(ヒーター部分)、プリンター、電子レンジ、電気ポット、ホットプレート、アイロン、扇風機、加湿器、ミシン、掃除機、クリップ、鎖、針金、金属製たわし、やかん、鍋、フライパン、金属製ボウル、自転車、ベビーカー 、三輪車、ストーブ、トースター、衣装ケース、ポリバケツ(プラのみ)、ポリタンク、プラスチック製植木鉢、プランター、TVゲーム、ラジコン、傘、一斗缶、金属製いす、照明器具、コードリール、コード、ダンベル、エレキギター など

大きさにも制限がありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
また、ごみの分別についての詳しいことは、ごみブック(ごみの捨て方案内)をご覧ください。

市で回収できない製品もあります!!

詳しくは市で収集することができないごみをご覧ください。
※分解しても回収できません。また、自己搬入でも持ち込むことはできません。

お問い合わせ先

粗大ごみの収集に関しては、詳しい状況をお聞きしなければ適切な回答ができかねますので、お手数ですがメールではなく、電話または窓口にてお問い合わせください。
なお、収集日程については、ページ冒頭の「1.地域の粗大ごみの日に出す」のとおりです。

お問い合わせ先
お住まいの地域 お問い合わせ先 住所 電話番号

西条町、八本松町、
志和町、高屋町

廃棄物対策課 東広島市西条栄町8番29号 082-420-0926
黒瀬町 黒瀬支所 東広島市黒瀬町丸山1333番地 0823-82-0216
福富町 福富支所 東広島市福富町久芳1545番地1 082-435-2211
豊栄町 豊栄支所 東広島市豊栄町鍛冶屋963番地2 082-432-2563
河内町 河内支所 東広島市河内町中河内1166番地 082-437-1109
安芸津町 安芸津支所 東広島市安芸津町三津5556番地1 0846-45-1102

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 廃棄物対策課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0926
ファックス:082-426-3115

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。