令和6年度フードドライブを開催しました
ご家庭や事業所の「食べる見込みがない食品」や「余っている食品」など、食品ロス(注釈1)となりうる食品を、市民や事業所の方々にご提供いただき、食品を必要とされているこども食堂や福祉施設などに譲渡するフードドライブ(注釈2)を令和6年度も開催しました。
(注釈1)食品ロス…まだ食べられるのに廃棄される食品
(注釈2)フードドライブ…Food(食品)drive(運動)、家庭や事業所で余っている食品を集め、こども食堂や福祉施設、フードバンクなどへ寄贈する活動
市民や事業所の方々からご協力いただき集まった食品を、福祉施設やこども食堂に寄贈することができました。
沢山のご協力、本当にありがとうございました!
ご協力いただき集まった食品
実施結果について
受付方法:市廃棄物対策課窓口で受取り
日時:令和6年10月30日(水曜日)~11月8日(金曜日)
時間:午前8時30分~午後5時15分
※11月10日(日曜日)も「2024 秋 東広島流通センター市場祭 with もったいない市」にて受付けました
寄贈者数 |
個数 |
重量 |
10者 |
90個 |
29kg |
寄贈者数 |
個数 |
重量 |
15者 |
244個 |
300kg |
提供者数 5人減少(前年比約67%)
個数 154個減少(前年比約37%)
重量 271kg減少(前年比約10%)
イベント期間外に食品を寄贈したい!という方へ
イベント期間外に食品の寄贈を希望される方は、上記のリンク先をご確認ください。
もしくはお電話でご連絡ください。受領可能な寄贈先がありましたら紹介させていただきます(寄贈先がない場合もあります)。
関係リンク
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 廃棄物対策課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0926
ファックス:082-426-3115
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年12月24日