COMMONプロジェクトとは
COMMONプロジェクトは、東広島市の社会課題を大学の学術研究とマッチングし、課題の解決を目指すプロジェクトです。研究の段階に応じた3つの型(共同事業型、共同研究型、初期支援型)があり、それぞれ市の担当部署と大学の担当教諭が日常的に会話・連携しながら、地域課題・社会課題の解決に向けて取り組んでいます。
令和7年度COMMONプロジェクト
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 | 持続的都市開発に向けた東広島市の降雨流水過程と流域洪水流特性の研究~流域治水プロジェクトのための流域特性の把握~(PDFファイル:1.1MB) | 広島大学先進理工系科学研究科 教授 内田 龍彦 |
技術企画課 |
2 | 三津湾の特性を生かしたカキ養殖の効率化・高付加価値化(PDFファイル:740.5KB) | 広島大学統合生命科学研究科 教授 小池 一彦 |
農林水産課 |
3 | 豪雨災害を想定した流域土地利用計画を描く~「まもる」「さける」「つきあう」の適正配置に向けて~(PDFファイル:654.3KB) | 広島大学先進理工系科学研究科 教授 田中 貴宏 |
技術企画課 |
4 | 住民参加型DX有害鳥獣対策~有害鳥獣モニタリングと獣道マッピング~(PDFファイル:679.4KB) | 広島大学総合生命科学研究科 教授 西堀 正英 |
農林水産課 |
5 | 現在の需給分布に合わせた消防車両と隊員の最適配備~サスティナブルな消防力50年計画を目指して~(PDFファイル:903.6KB) | 広島大学先進理工系科学研究科 准教授 小田 凌也 |
消防総務課 |
6 | 学校と地域がつながるJR西高屋駅周辺のまちづくり(PDFファイル:668KB) | 近畿大学工学部建築学科 教授 市川 尚紀 |
高屋出張所 |
7 | 睡眠測定分析による睡眠マネジメントの効果検証(PDFファイル:724.3KB) | 広島国際大学健康科学部 教授 田中 秀樹 |
医療保健課 |
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 | 小径車輪を用いた折り畳み可能なスマートモビリティによる未舗装地の人間の動きを考慮した踏破能力の検証(PDFファイル:974.8KB) |
広島大学先進理工系科学研究科 |
警防課 |
2 | ICT・RTの農林水産業への活用 ~水利施設の点検・管理へのドローンの応用~(PDFファイル:618KB) | 近畿大学工学部ロボティクス学科 講師 筑紫 彰太 |
農林整備課 |
3 | 安芸津沿岸地域の魅力向上と持続可能な管理(PDFファイル:712.9KB) | 近畿大学工学部建築学科 講師 樋渡 彩 |
技術企画課 ブランド推進課 安芸津支所 |
4 | プレフレイル状態にある高齢者の生活習慣の改善及びトレーニング手法の開発(PDFファイル:680.2KB) |
広島国際大学総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科 |
地域包括ケア推進課 |
5 | 若者の自殺予防に資する心の健康教育プログラムの構築と若者同士のつながりを育む施策の検討(PDFファイル:777.4KB) | 広島国際大学健康科学部心理学科 教授 西村 太志 |
医療保健課 |
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 | 多文化共生社会実現へ向けた東広島市多言語ホームページ及び多言語コミュニケーションアプリの利用促進 ~技能実習生、留学生を含めた外国籍住民と地域住民の相互理解の促進~(PDFファイル:876.9KB) | 広島大学人間社会科学研究科 准教授 櫻井 里穂 |
市民生活課 |
2 | 不登校児童生徒を対象とした支援プログラムの構築(PDFファイル:630.6KB) | 近畿大学工学部教育推進センター 教授 松岡 敬興 |
指導課 |
3 | 障がい者スポーツ体験環境開発(基礎調査)(PDFファイル:660.3KB) | 広島国際大学健康スポーツ学部健康スポーツ学科 教授 宮崎 龍二 |
障がい福祉課 |
一括ダウンロードはこちら(PDFファイル:10.9MB)
令和6年度COMMONプロジェクト
項番 |
プロジェクト名 |
大学担当教諭 |
市担当部署 |
---|---|---|---|
1 |
持続的都市開発に向けた東広島市の降雨流水過程と流域洪水流特性の研究 ~流域治水プロジェクトのための流域特性の把握~(PDFファイル:1.1MB) |
広島大学 先進理工系科学研究科 |
技術企画課 |
2 |
三津湾の特性を生かしたカキ養殖の効率化・高付加価値化(PDFファイル:1.2MB) |
広島大学統合生命科学研究科 |
農林水産課 |
項番 |
プロジェクト名 |
大学担当教諭 |
市担当部署 |
---|---|---|---|
1 |
豪雨災害を想定した流域土地利用計画を描く ~「まもる」「さける」「つきあう」の適正配置に向けて~(PDFファイル:616.9KB) |
広島大学先進理工系科学研究科 |
技術企画課 |
2 |
乳幼児の発達支援の体制づくり ~発達障害の疑いのある乳幼児の早期支援について方策を検討~(PDFファイル:829.1KB) |
広島大学人間社会科学研究科 |
こども家庭課 |
3 |
住民参加型DX有害鳥獣対策 ~有害鳥獣モニタリングと獣道マッピング~(PDFファイル:680.5KB) |
広島大学統合生命科学研究科 |
農林水産課 |
4 |
現在の需要分布に合わせた消防車両と隊員の最適配備~サスティナブルな消防力50年計画を目指して~(PDFファイル:880KB) |
広島大学先進理工系科学研究科 |
消防総務課 |
5 | 安芸津沿岸地域の魅力向上と持続可能な管理(PDFファイル:762.9KB) |
近畿大学工学部建築学科 |
技術企画課 |
6 | ICT・RTの農林水産業への活用 ~水利施設の点検・管理へのドローンの応用~(PDFファイル:621KB) |
近畿大学工学部ロボティクス学科 |
農林整備課 |
7 | 学校と地域がつながるJR西高屋駅周辺のまちづくり(PDFファイル:775.7KB) |
近畿大学工学部建築学科 |
高屋出張所 |
8 | 睡眠測定分析による睡眠マネジメントの効果検証(PDFファイル:717.9KB) |
広島国際大学健康科学部 |
医療保険課 |
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 | 小径車輪を用いた折り畳み可能なスマートモビリティによる未舗装地の人間の動きを考慮した踏破能力の検証(PDFファイル:963.2KB) |
広島大学先進理工系科学研究科 |
警防課 |
2 | 地域資源としての茅葺き古民家の保存再生活動(PDFファイル:820KB) |
近畿大学工学部建築学科 |
志和出張所 |
3 | プレフレイル状態にある高齢者の生活習慣の改善及びトレーニング手法の開発(PDFファイル:872KB) |
広島国際大学総合リハビリテーション学部 |
地域包括ケア推進課 |
4 | 若者の自殺予防に資する心の健康教育プログラムの構築(PDFファイル:815.5KB) |
広島国際大学健康科学部 |
医療保険課 |
5 | GIGAスクール構想実現に向けた学校ネットワーク性能に関する調査研究(PDFファイル:625.7KB) |
広島大学 |
教育総務課 |
一括ダウンロードはこちら(PDFファイル:11.4MB)
令和5年度COMMONプロジェクト
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 | ヤング(若者)ケアラーへの包括的支援体制整備(PDFファイル:1.6MB) |
広島大学人間社会科学研究科 |
地域共生推進課 |
2 |
広島大学先進理工系科学研究科 |
地域政策課 河内支所 |
|
3 |
市民一人一人の移動を再現し、各種政策の効果を見える化する『まちぐるみシミュレーションシステム』の構築(PDFファイル:1.6MB) |
IDEC国際連携機構 |
技術企画課 |
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 |
豪雨災害を想定した流域土地利用計画を描く ~「まもる」「さける」「つきあう」の適正配置に向けて~(PDFファイル:1.6MB) |
広島大学先進理工系科学研究科 |
技術企画課 |
2 |
広島大学人間社会科学研究科 |
地域共生推進課 | |
3 |
乳幼児の発達支援の体制づくり ~発達障害の疑いのある乳幼児の早期支援について方策を検討~(PDFファイル:803.3KB) |
広島大学人間社会科学研究科 |
こども家庭課 |
4 | 地域資源を活かした中山間地における地域活性化方策の検討(PDFファイル:625.3KB) |
広島大学総合博物館 |
政策推進監 |
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 |
広島中央エコパークから中山間への還元で持続可能な地域づくりへ ~溶融スラグを活用した防草対策に向けた地域協働の取り組み~(PDFファイル:1.7MB) |
広島大学先進理工系科学研究科 |
維持課ほか |
2 |
現在の需要分布に合わせた消防車両と隊員の最適配備 ~サスティナブルな消防力50年計画を目指して~(PDFファイル:1.6MB) |
広島大学先進理工系科学研究科 |
消防総務課 |
3 |
近畿大学工学部情報学科 |
DX推進監 |
|
4 |
近畿大学情報学部情報学科 |
DX推進監 |
|
5 |
近畿大学工学部ロボティクス学科 |
農林整備課 |
|
6 |
近畿大学工学部建築学科 |
政策推進監 |
|
7 |
近畿大学工学部建築学科 |
高屋出張所 |
一括ダウンロードはこちら(PDFファイル:3.4MB)
令和4年度COMMONプロジェクト
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 | 広域交流型オンライン学習(PDFファイル:1.2MB) |
広島大学人間社会科学研究科 |
教育総務課 |
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 |
広島大学総合博物館 |
政策推進監 |
一括ダウンロードはこちら(PDFファイル:2.2MB)
令和3年度COMMONプロジェクト
項番 | プロジェクト名 | 大学担当教諭 | 市担当部署 |
---|---|---|---|
1 | 東広島市の就学前保育施設の保育の質と乳幼児の育ちに関する評価研究(PDFファイル:1.1MB) |
広島大学人間社会科学研究科 |
保育課 |
2 |
広島大学人間社会科学研究科 |
指導課 | |
3 | GISを活用した木質バイオマス資源量の把握及び利用計画の策定(PDFファイル:1.4MB) |
広島大学先進理工系科学研究科 |
農林水産課 |
4 | 安価で多数設置可能な自立型牡蠣肥育装置に関する研究(PDFファイル:1.2MB) |
広島大学統合生命科学研究科 |
農林水産課 |
一括ダウンロードはこちら(PDFファイル:1.6MB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 経営戦略チーム
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0917
ファックス:082-420-0402
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年08月25日