歴史的建造物等の修繕・修景補助制度について
1 .制度の概要
酒都西条の歴史的なまちなみを東広島らしい景観の拠点とするため、西条駅周辺の酒蔵周辺地区にある景観形成に寄与する歴史的建造物等の修繕・修景に対して補助金を交付します。
東広島市景観形成事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 1.3MB)
(1)対象物件
対象物件は次のいずれかに該当する建造物等で指定路線図の赤点線及び赤実線から目視できるものになります。
1.登録文化財、登録記念物
築50年を経過し、一定の評価を得て、文化財保護法に基づく文化財登録制度で登録されている建造物
2.歴史的建造物等
築50年を経過し、周辺のまちなみと調和していると市が認めた建造物
3.建築設備
登録文化財や歴史的建造物等に付属する給排水設備、空調設備等
(2)対象行為、補助率
対象物件の修繕又は修景に対して、補助金限度額内で事業費の1/2を補助します。
補助対象物件 |
補助対象行為 |
補助率 |
補助金限度額 |
|
修繕 |
修景 |
|||
1.登録文化財、登録記念物 |
○ |
× |
1/2 |
600万円 |
2.歴史的建造物等 |
○ |
○ |
1/2 |
300万円 |
3.建築設備 |
× |
○ |
1/2 |
20万円 |
修繕
登録文化財、登録記念物及び歴史的建造物等の外観の現状復旧に係る行為を対象とします。
ただし、登録文化財及び登録記念物については次の行為も対象となります。
・構造耐力上主要な部分(柱、壁、梁など)の補修
・一般の観覧に供する部分(内装など)の補修
修景
歴史的建造物及び建築設備をまちなみに調和した外観に変更する行為を対象とします。
2.補助金交付までの流れ
本制度では事業に対する補助金交付までに原則として2年要します。
工事実施の前年度は、事業者に設計見積もりを提出していただき、補助金額を予算化します。
工事実施の年度は、実際に工事を実施し、実績報告に対して補助金を交付します。
※修繕等の内容や予算措置の状況によっては、単年度による事業実施が可能な場合があります。
(1)申請書様式
工事実施の前年度
交付審査依頼 |
交付審査依頼書(様式1(Wordファイル:32.4KB))※記入例(様式1(PDFファイル:217.5KB)) 事業計画書(別紙1(ワード:16.9KB))※記入例(別紙1(PDFファイル:79.1KB)) 収支計画書(別紙2(ワード:16.7KB))※記入例(別紙2(PDF:30.2KB)) 同意書(様式(Wordファイル:21.3KB)) |
工事実施の年度
交付申請 |
交付申請書(様式2(Wordファイル:31.3KB))※記入例(様式2(PDFファイル:219.4KB)) 事業計画書(別紙1(ワード:16.9KB))※記入例(別紙1(PDFファイル:79.1KB)) 収支計画書(別紙2(ワード:16.7KB))※記入例(別紙2(PDF:30.2KB)) 同意書(様式(Wordファイル:21.3KB)) |
実績報告 |
実績報告書(様式3(Wordファイル:29.4KB))※記入例(様式3(PDFファイル:197.2KB)) 請求書又は領収書の写し 工事写真(着手前、施行中の各工程、施工後の施行箇所の詳細がわかるよう撮影したもの) |
補助金請求 |
交付請求書(様式4(Wordファイル:29.3KB))※記入例(様式4(PDFファイル:79.7KB)) 請求書又は領収書の写し 工事写真(着手前、施行中の各工程、施工後の施行箇所の詳細がわかるよう撮影したもの) |
確定申告後 |
消費税仕入控除税額報告書(様式5(Wordファイル:28.8KB))※記入例(様式5(PDFファイル:62KB)) 積算内訳書(別紙3(ワード:19.1KB))※記入例(別紙3(PDF:58KB)) |
工事内容に変更がある場合
工事内容の変更 |
変更等承認申請書(様式6(Wordファイル:28.7KB))※記入例(様式6(PDFファイル:251.8KB)) 交付申請時に提出した書類のうち、当該変更に係るもの |
概算払が必要な場合
概算払請求 | 概算払交付請求書(様式7(Wordファイル:28.4KB))※記入例(様式7(PDFファイル:165.7KB)) |
概算払精算 |
概算払精算書(様式8(Wordファイル:28.5KB))※記入例(様式8(PDFファイル:154.7KB)) ※概算払精算書は実績報告書と一緒に提出してください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
都市交通部 都市計画課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館7階
電話:082-420-0954
ファックス:082-421-3233
更新日:2025年03月24日