就職・転職を検討している方

東広島市で就職、転職、UIJターン就職等を検討されている方向けに、支援情報をまとめたページです。

今後予定しているイベント、セミナー等
令和7年度の情報については、随時公開します。
就職・転職を検討している方に合わせた支援の説明を行っています。
全般的な支援等 学生の方 障がいをお持ちの方
子育て世代の方 UIJターン就職 外国籍の方(for foreign nationals)
ご高齢の方 企業紹介

全般的な支援等

全般的な支援

広島県求人情報サイト「ひろしまワークス」<外部サイト>

広島県が運営する中途求人情報サイトです。広島県内のみの求人を掲載しています!あなたに合う広島県内の仕事を探してみませんか?

職場情報総合サイトしょくばらぼ<外部サイト>

「しょくばらぼ」は、職場改善に積極的な企業の残業時間(時間外労働時間)や有給休暇取得率、平均年齢などの職場情報を検索・比較できるWebサイトです。

職業情報提供サイトjob tag<外部サイト>

職業情報提供サイト(日本版O-NET)(愛称:job tag(じょぶたぐ))は、「ジョブ」(職業、仕事)、「タスク」(仕事の内容を細かく分解したもの、作業)、「スキル」(仕事をするのに必要な技術・技能)等の観点から職業情報を「見える化」し、求職者等の就職活動や企業の採用活動等を支援するWebサイトです。

広島県雇用労働情報サイトわーくわくネットひろしま <外部サイト>

広島県が運営するサイトで、仕事探しだけでなく、労働相談やリカレント教育など様々な情報を掲載しています。

支援機関等

東広島地域職業訓練センター<外部サイト>

東広島地域職業訓練センターでは、地域で働く方や現在求職中の方の技能の養成、職業能力の開発・向上及び地域住民の方々の生涯職業教育訓練のための様々な講座を開講しています。

ハローワーク広島西条<外部サイト>

ハローワーク(公共職業安定所)は、仕事をお探しの方や求人事業主の方に対して、さまざまなサービスを無償で提供する、国(厚生労働省)が運営する総合的雇用サービス機関です。

技のとびら 技能振興ポータルサイト<外部サイト>

技能検定制度等に係るポータルサイト「技のとびら」は、厚生労働省からの委託により、中央職業能力開発協会が運営しています。

働きたい人全力応援ステーション(通称:はたすて)<外部サイト>

キャリアの相談から見直し、スキルアップへのプログラムやお仕事のご紹介、就職まで一貫してサポートをご提供する「働きたい人全力応援ステーション」です。 就職氷河期世代(概ね30代後半~50代前半)の方を中心に、広島県全域でお仕事を探している方、転職を考えている方のキャリア形成を全力でサポートします!

市内の出張就職相談会についてはこちら

広島地域若者サポートステーション<外部サイト>

15~49歳までのお仕事をされていない方や、探しておられる方への支援を行っています。また、若者交流館の支援を受けて就職した方の相談にも応じ、安心して働き続けるための職場定着やステップアップに向けての支援も行います。

市内の相談コーナーについてはこちら

学生の方

ユースエール認定

「ユースエール認定」とは、若者の採用や育成に積極的で働きやすい環境を整備している企業として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。

ユースエール認定企業は、労働時間や休日、給与などの条件が法令を遵守しており、若者が定着しやすい環境を整備しているため、新卒や第二新卒などの若手求職者にとって安心して働くことができます。また、若手社員のキャリア育成に力を入れている企業であるため、教育研修制度やメンター制度などを通じてスキルアップが図れる環境が整っています。

市内のユースエール認定企業についての詳細はこちら

ユースエール認定の詳細はこちら<外部サイト>

市の支援

企業探訪

東広島市の企業について、動画や大学生によるインタビューをまとめた冊子などを用いて紹介しています。

東広島市雇用対策協議会

東広島市・東広島商工連絡協議会・広島西条公共職業安定所が連携して雇用の安定や市内産業の活性化に向けた事業を実施します。

国・広島県等の支援

Go!ひろしま<外部サイト>

「Go!ひろしま」は、広島で暮らし、広島の企業で働きたい学生の皆さんのための「就活スターティングサイト」です。県内の企業情報やインターンシップ情報がサクッと検索できるのはもちろん、UIJターン就活や地元就活に役立つイベント情報や先輩の体験談などをたっぷり掲載しています。

ひろしまラボ<外部サイト>

広島県の取組や県内の旬なトピックスを調査・研究する「徹底解剖!ひろしまラボ」。県内各地の現場で取材し、時に身体を張って挑戦した研究成果を、分かりやすくお伝えします。

新卒応援ハローワーク<外部サイト>

新卒応援ハローワークは、大学生、短大生、専門学生、高校生など学生・生徒の方、学校を卒業して3年以内の既卒者の方の就活を応援・支援する国(厚生労働省)の機関です。ハローワークの就活のノウハウを生かし専門的な就職活動支援を行います。支援内容は全て無料となっていますので、ぜひご利用ください。

障がいをお持ちの方

もにす認定

「障害者雇用優良中小事業主認定制度(通称:もにす認定)」とは、障がい者雇用において模範的な取組を行っている企業や事業所として厚生労働大臣の認定を受けた証です。

「もにす認定」を受けた企業は、障がい者雇用に積極的に取り組み、職場環境を整えていることが証明されており、合理的配慮の提供や障がい特性に応じた業務設計などの取組が行われているため、障がいをお持ちの方が安心して働くことができます。

市内のもにす認定企業についてはこちら

市の支援

就労系障害福祉サービス

障害者総合支援法における就労系障害福祉サービスには、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労定着支援の4種類のサービスがあります。

市内の障害福祉サービス事業所はこちら

国・広島県等の支援

広島障害者職業センター

  • 広島障害者職業センター<外部サイト>
    広島障害者職業センターでは、障がい者職業カウンセラーによる相談や、職業能力評価、就職準備から就職後の職場適応までをサポートしています。職場復帰の援助や、障がいに応じた断続的な支援も提供され、利用は無料です。
  • 広島中央障害者就業・生活支援センター<外部サイト>
    障害のある人が地域の中で安心して働いたり、自立した生活を送るために必要なサポートを行います。就職が決まった後も定期的に職場訪問や面談を行い、企業で長く働けるように支援します。

障害者の方への施策<外部サイト>

相談・支援機関の紹介や就労に向けた支援策について厚生労働省がまとめています。

その他の支援

障害福祉サービス等情報検索<外部サイト>

東広島市を含む就労移行支援、就労継続支援A型・B型、就労定着支援などの情報は、独立行政法人福祉医療機構の障害福祉サービス等情報検索で提供されています。これらのサービスでは、障がいをお持ちの方が働きやすい環境でスキルを身につけられるよう支援しています。

子育て世代の方

くるみん認定・えるぼし認定

  • くるみん認定<外部サイト>
    「くるみん認定」とは、子育て支援に積極的に取り組む企業として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
    育児休業や短時間勤務制度など、子育てを支援する制度が整っており、子育て中の方や将来的に子育てを考えている方にとって働きやすい職場環境が期待できます。
    また、仕事と家庭の両立を推進する取組が進んでいるため、ワークライフバランスを重視する方にとっても魅力的です。
  • えるぼし認定<外部サイト>
    「えるぼし認定」とは、一定の基準を満たし、女性の活躍推進に積極的に取り組む企業として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
    女性のキャリア形成や働きやすさを推進する制度(育児支援、キャリアアップ研修、柔軟な働き方など)が充実している企業が多く、出産や育児を経ても復職しやすい環境があり、女性がライフステージの変化を迎えても働き続けることができます。
    また、女性管理職の割合や昇進制度の透明性が評価基準に含まれるため、性別に関係なく平等にキャリアアップを目指せる環境が整っています。

市内のくるみん認定、えるぼし認定企業については、こちらをご確認ください。

市の支援

東広島市ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センターは、子育ての援助を受けたい人(依頼会員)と、援助を行いたい人(提供会員)を結びつけ、地域で子育てを支え合う会員組織です。

国・広島県等の支援

女性の活躍推進企業データベース<外部サイト>

求人情報だけでなく、育児支援制度や女性の雇用率、平均残業時間などの企業情報を検索可能なデータベースを提供しています。

女性応援ポータルサイト<外部サイト>

助成応援ポータルサイトは、女性の就業や生活支援、スキルアップ情報を提供する総合支援サイトです。

女性のキャリア応援コーナー<外部サイト>

再就職を希望する子育て世代の助成やキャリアチェンジを目指す助成など、県内で働くことを希望する全ての女性を対象に、就職活動に関する個別相談を提供しています。

UIJターン就職を検討中の方

市の支援

ひがしひろしま移住支援サイト「風と自由と東広島」

ひがしひろしま移住支援サイト「風と自由と東広島」では、東広島市への移住後の生活がイメージできるように、先輩移住者へのインタビューや東広島市内の企業について掲載されています。

移住支援金

東京23区(在住者又は通勤者)からマッチングサイト「ひろしまワークス」に掲載されている「移住支援金の対象と表示のある求人」に応募して就職又は起業等を行い、東広島市に移住し、「移住支援金の対象となる要件」を満たしている方に移住支援金を交付します。

動画で見る東広島

東広島市の特徴や生活、観光について紹介している動画を掲載しています。

地域おこし協力隊

地域おこし協力隊は、地域外から東広島市に来た人が、地域協力活動を行いながら、その地域での定住・定着を目指していく制度です。

移住・定住に関する市の支援制度(一覧)

東広島市では、住まいや仕事、子育てに関係した支援事業を行っています。
定住にも役立つ主な支援事業について、一覧表にまとめております。詳しくはそれぞれの事業の参考サイトや問合せ先でご確認ください。

国・広島県等の支援

UIJターン就職相談窓口<外部サイト>

大阪や東京に専用窓口を設け、UIJターンを希望する方の就職相談に対応しています。キャリアコンサルタントによるアドバイスや就職活動の進め方、地元企業情報の収集サポートを提供しています。

広島県求人情報サイト「ひろしまワークス」<外部サイト>

求人情報サイトを運営し、広島の企業情報や就職イベントの案内を行っています。

広島暮らし 広島県交流・定住ポータルサイト<外部サイト>

広島県の交流・定住ポータルサイト「広島暮らし」では、生活環境や住居情報など、移住をスムーズに進めるための支援情報も発信しています。

ひろしま移住サポートメディア「HIROBIRO」<外部サイト>

ひろしま移住サポートメディア「HIROBIRO」では、広島の魅力や仕事、移住者インタビュー、移住お役立ち情報など、移住地としての広島の魅力や移住の際に役立つ情報を発信しています。

外国籍の方(for foreign nationals)

市の支援

外国人市民のための生活情報(多言語ページ)

外国人市民向けに、仕事や税金などについて英語や中国語、ポルトガル語などで対応しているサイトを公開しています。

国・広島県等の支援

生活・仕事ハンドブック/生活・就労ハンドブック<外部サイト>

出入国管理庁が作成した、 「生活・仕事ガイドブック」(やさしい日本語版)が掲載されています。外国人の皆さんが、日本で安心して生活したり、働いたりするための情報が書いてあります。

外国人技能実習機構<外部サイト>

外国人技能実習機構は、技能実習制度の適正な運用を目的とする機関です。管理団体や実習実施者の監査、外国人技能実習生の保護・相談対応を行い、公正で安全な環境での技能実習を支援します。

ご高齢の方

国・広島県等の支援

中高年齢者への支援

中高年齢者向けの支援についてまとめた広島県のページです。

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

高齢期における職業生活設計、再就職、退職準備をお考えのご高齢の方のためのサイト情報を掲載しています。

公益社団法人東広島市シルバー人材センター

「自主・自立、共働・共助」の理念のもとに皆で助け合いながら仲よく共に働くことによって社会に参加し、そこに、喜びや生きがいを見いだそうとする地域の高齢者が集まって組織し、自主的に運営する団体です。

企業紹介

紹介冊子

ひがしひろしま業界地図

東広島市雇用対策協議会で作成した冊子を掲載しています。東広島市のものづくり企業やオンリーワンの輝く企業をたくさん紹介しています。

東広島ではたらこっか。

大学生の皆さんが東広島市内の企業を訪問し、普段気になるあれこれについてインタビュー。学生目線、記者目線など複数の視点からまとめられた冊子を掲載しています。

紹介動画

Good Job 東広島

東広島市雇用対策協議会で作成した東広島市内の企業の紹介動画を掲載しています。仕事の様子や雰囲気を知ることができます。

東広島公式共創企業EXPO

製造業を中心に、東広島市内の企業の紹介動画を掲載しています。仕事の様子や雰囲気を知ることができます。