転出届
市外へ引越しをする方は、転出の予定日まで、もしくは転出してから14日以内に市役所で転出届をしてください。
3月中旬から市民課窓口は大変混雑します。
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方は、転出届(国内のみ)についてマイナポータルを通じたオンラインでの届出が可能で、転出にあたり東広島市への来庁が不要です。詳しくは次の「A:マイナポータルでマイナンバーカードを使用して転出届をする」をご確認いただき、是非当該サービスをご利用ください。
届出人
引越しする本人または同一世帯の人
転出届の方法
転出届の方法は5通りあります。
A:マイナポータルでマイナンバーカードを使用して転出届をする
B:窓口で転出届をする
C:窓口でマイナンバーカードもしくは住民基本台帳カードを使用して転出届をする
D:郵便で転出届をする
E:郵便でマイナンバーカードもしくは住民基本台帳カードを使用して転出届をする
以下、それぞれの手続きについて記載しています。
A:マイナポータルでマイナンバーカードを使用して転出届をする
令和5年2月6日から、転出届についてマイナポータルを通じたオンラインでの届出が可能となりました。このサービスを利用する方は、転出にあたり東広島市への来庁が原則不要となります。電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内での引越しをする方がご利用いただけます。ご自身以外の世帯員の方の引越しでも利用可能です。詳しくはデジタル庁ホームページをご覧ください。
※マイナポータルを通じて転出届をした後は、別途転入先市区町村の窓口での手続きが必要です。
利用できる方
・電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちで、日本国内の住所にお引越しされる方
・マイナンバーカードの読み込みに対応したスマートフォン等の機器を持っている方
※代理人はお手続きができません。ただし、マイナンバーカードを所有している同一世帯員は届出が可能です。
申請から手続き完了までの流れ
転出手続きの申請期間
引越し予定日の30日前から、住み始めてから10日以内
※この期間を過ぎる場合は引越しワンストップサービスをご利用できません。窓口へ来庁いただくか(手続B)、郵送での転出の手続き(手続D)をお願いします。
B:窓口で転出届をする
転出届をされた方には、転出証明書を交付します。この転出証明書は、転出先の市区町村窓口での転入届時に必要となりますので、大切に保管してください。
必要書類
C:窓口でマイナンバーカードもしくは住民基本台帳カードを使用して転出届をする
マイナンバーカード(通知カードは使用できません)もしくは住民基本台帳カードをお持ちの方は、転出証明書の交付を受けることなく、転出することができます。引越し先の市町村に転入届を行う際には、マイナンバーカードもしくは住民基本台帳カードを持参してください。
マイナンバーカード・住民基本台帳カードを所持している方の転出・転入手続き(転出入届の特例)
必要書類
・窓口に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
・代理人が届け出る場合は、代理人の公的本人確認書類及び委任状が必要です。
委任状
D:郵便で転出届をする
窓口に来庁することなく、転出届を行うことができます。必要書類を同封のうえ、市役所 市民課まで郵送ください。
必要書類
・転出証明書郵便交付請求書
転出証明書郵便交付請求書の記載例(PDFファイル:276.6KB)
・返信先を記入した返信用封筒(84円切手を貼ってください)
※お急ぎの場合は、速達と明記し、速達分の切手を貼ってください。
・請求者の本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
送付先
生活環境部 市民課 住民係(住所変更、マイナンバーカード)
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0925
E:郵便でマイナンバーカードもしくは住民基本台帳カードを使用して転出届をする
マイナンバーカード(通知カードは使用できません)もしくは住民基本台帳カードをお持ちの方は、窓口に来庁することなく、転出届を行うことができます。必要書類を同封のうえ、市役所 市民課まで郵送ください。
マイナンバーカード・住民基本台帳カードを所持している方の転出・転入手続き(転出入届の特例)
必要書類
・転出証明書郵便交付請求書
特例転出郵便申請書(記載例)(PDFファイル:458.6KB)
・請求者の本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
※返信先を記入した返信用封筒は必要ありません。手続き終了後、お電話にて手続き完了の旨ご連絡します。
送付先
生活環境部 市民課 住民係(住所変更、マイナンバーカード)
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0925
A~Dの受付窓口
市民課
各支所・各出張所
B~Eの受付時間
8時30分~17時15分
(土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日は休み)
祝日、年末年始を除く毎週木曜日は、市民課のみ8時30分~19時
毎月第2・第4日曜日は、市民課のみ8時30分~12時30分
関連情報
転入届の特例(個人番号カードまたは住民基本台帳カードを使った転出届)

この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 市民課 住民係(住所変更、マイナンバーカード)
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0925
ファックス:082-420-0011
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2023年03月20日