令和7年4月11日公告分(建設工事等JV・単体企業併用発注案件)
特定建設工事共同企業体対象工事
入札参加希望者は、各公告情報をダウンロードし、その内容にしたがって入札してください。
東広島市建設工事等条件付一般競争入札公告共通事項(総合評価落札方式)を必ず確認してください。
次の工事は特定建設工事共同企業体(以下「JV」という。)又は単体企業での入札が可能な工事です。JVを結成して入札を希望する者は、入札公告に定める入札参加資格要件を満たす者同士でJVを結成し、入札に参加してください。
なお、一般競争入札(事後審査型)のため事前に入札への参加申請は必要ありません。
東広島市建設工事等条件付一般競争入札公告共通事項(総合評価落札方式)
東広島市建設工事等条件付一般競争入札公告共通事項(総合評価落札方式) (PDFファイル: 608.0KB)
入札公告
公告 | 設計図書 | 質問回答 |
---|---|---|
総【JV・単】7-107-3黒瀬生涯学習センター長寿命化改修工事(電気)(PDFファイル:376.4KB)
※本案件は低入札価格調査制度適用工事です。低価格入札者は、入札時又は低入札価格調査報告書等の提出時に、積算内訳書(積算内訳を全て記載)に加え、低入札価格調査制度対象工事積算内訳書を提出してください。 ※本案件は、特定建設工事共同企業体又は単体企業対象工事です。 |
業者一覧表の配布について
JV結成の参考資料として業者一覧表の閲覧を希望する者は、ファイルをダウンロードしてください。また、各ファイルにはロックがかかっていますので、各案件の公告及び設計図書をご覧になり、パスワードを入力ください。
なお、配布する業者一覧表は参考資料として配布するもので、必ずしも入札参加資格要件を全て満たしているとは限りません。JVの結成に当たっては、構成する者同士の責によって結成してください。
業者一覧表(黒瀬生涯学習センター長寿命化改修工事(電気)) (圧縮ファイル: 210.8KB)
注意事項
- この工事は低入札価格調査制度適用案件です。
- JVの結成に当たっては、「(参考)特定建設工事共同企業体協定書」を参考としてください。なお、JVの結成は任意結成としますので、協定書の書式については任意の書式で構いません。ただし、参考書式に規定する内容がすべて含まれていることとします。
- JVでの参加となるため、提出する書類の記載方法が通常の一般競争入札と異なるものがあります。
- JVで参加する場合は、入札時に電子入札等システムにJV名称を入力する必要があります。次の「入札時の注意事項」を確認し、間違いのないようにしてください。なお、JV名称を入力しないで入札した場合、当該入札は無効となります。
- 「入札金額の積算内訳書」には中項目程度まで記載すればよいものとします(明細及び代価表の記載は必要ありません。)。
- 開札の結果、低価格入札をした者のうち失格基準価格以上の入札をした者に対し、低入札価格調査報告書(以下「報告書」という。)の提出を求めます。報告書の提出を求められた者は、市が別途指定する期日までに報告書を提出してください。
- 開札日に開札立会いを希望する者は「開札日開札立会い申請書」を入札書提出締切日時までに契約課へ持参して提出してください。立会いができる者は入札ごとに2者とし、申請者が2者を超える場合は契約課で2者を決定し電話で通知します。なお、申請できる人数は各JV1名とします。
- 技術資料等
技術資料等は、技術資料等提出期間内に契約課に持参又は電子入札等システムを使用して提出してください。 - 簡易1型の注意事項
(1)施工計画の作成に当たっては、次の注意事項も確認してください。
施工計画作成時の注意事項(PDF:30.1KB)
(2)施工計画の審査は、業者名を伏せて行います。様式第5号に添付する資料・図面等で業者名が特定できないようにしてください。(例:工事看板、建設機械、会社独自のチェックシート等)
入札時の注意事項
入札時の注意事項(電子入札システムにおけるJV名の入力方法) (PDFファイル: 150.5KB)
様式(2者JV用)
特定建設工事共同企業体を2者で構成する場合は、以下のリンクから様式をダウンロードしてください。
特定建設工事共同企業体対象工事(建設工事等JV案件)に関する様式
リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 契約課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館4階
電話:082-420-0930
ファックス:082-431-0077
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月11日