学校教育目標
確かな学力を身に付け,心豊かで活力にみちた生徒の育成
新着情報
お知らせ
市民ポータルサイトによる「欠席・遅刻連絡」について
6月1日より,本校への朝の欠席・遅刻の連絡について,市民ポータルサイトでの「欠席・遅刻連絡」を導入いたします。詳細は,以下のファイルを開いて確認してください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(新) 1/26
〇生徒自身が風邪症状(発熱,咳,鼻汁,咽頭痛,頭痛等)が1つでもある場合,または,同居家族に風邪症状がある場合につきましては登校を控えてください。特別欠席(出席停止)といたします。 (以前,文書でお知らせしている内容です。引き続きお願いします)
※上のような風邪症状のある場合,通常の風邪であると勝手に判断せず,医療機関への受診をお願いします。感染力の強さからクラスター発生のリスクが高まっており,若年層の感染者も増えておりますので受診についてご協力ください。
〇次のような場合は,登校を控えてください。(出席停止扱いとします)
1. ご家族が陽性者となった場合
→保健所等の指示に従う(PCR検査を受ける。一定の期間自宅待機をする。)
2. ご家族が濃厚接触者となった場合
→PCR検査の結果で陰性が判明するまでは,登校を控える。
3. ご家族が,濃厚接触者ではないが,接触者の疑い等,何らかの理由で感染の可能性が少しでもあることによりPCR検査を受けることになった場合(※陽性者が出ておらず,予防のために行うPCR検査や定期的に職場等で行われるPCR検査は除く)
→PCR検査の結果で陰性が判明するまでは,登校を控える。
上記の1.2.3.の内容がわかった時点で,すぐに学校に,連絡をお願いします。
このような場合,すでに生徒が登校している場合には,早退となります。
〇学校で,生徒が体調不良を訴え,早退させることになった場合,本校及び小学校に在籍する兄弟・姉妹も早退をさせることになります。(学校間で連絡を取ります)
青文字の内容がメール配信でお知らせしている新しい内容です。今後,状況の変化によって変更することもありますのでメール配信や配布物に引き続きご留意ください。
トピックス
体育大会を開催しました 6/4
6月4日土曜日に,第39回磯松中学校体育大会を開催しました。
当日は絶好の天候に恵まれ,生徒たちは練習の成果を存分に発揮しました。
縦割りの5つの団にわかれ,それぞれの種目に全力で取り組んだほか,伝統の3年生のソーラン,1,2年生の大蛇・雷神等をかっこよく舞いました。
保護者の方の声援を含め,磯松中学校が一つになれた充実した体育大会でした。
過去の記事について
このページに掲載した記事について,
掲載期間は1か月を目安にしています。
期間を過ぎたものは随時削除していきますので
ご理解をお願いいたします。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
磯松中学校
〒739-0132
東広島市八本松町正力10666番地1
電話:082-428-6675
ファックス:082-428-6676
メールでのお問い合わせ