血管にやさしい教室~健康寿命の心得~
- 開催場所・会場
- 豊栄生涯学習センター
- 開催日・期間
- 令和7年6月11日(水曜日)、令和7年6月18日(水曜日)、令和7年6月21日(土曜日)、各回10時~12時
- イベントの種類分野
- イベント / 福祉・健康
- 申込み
-
06月02日(月曜日)から
06月06日(金曜日)
下記、申込フォームよりお申し込みください。
「血圧が高めですね」と言われたことはありませんか?
高血圧は自覚症状がないからこそ、普段の血圧の状態を知ることは将来の血管を守る意味でもとても大切です 仲間と一緒に学びませんか?
内容 |
第1回目 6月11日(水曜日)10時~12時 血圧・血管年齢を測ろう!(自分の体を知る) 正しい血圧の測り方を確認しましょう! 講師:保健師 場所:豊栄生涯学習センター大研修室
第2回目 6月18日(水曜日)10時~12時 減塩の秘訣!血圧と食事について(調理実習をします) ご家庭の味噌汁の塩分濃度を塩分測定器でチェックしてみましょう!(希望者のみ) 講師:管理栄養士 場所:豊栄生涯学習センター大研修室 費用:600円 持ってくるもの:お米0.5合、エプロン、マスク、三角巾
第3回目 6月21日(土曜日)10時~12時 血圧が高めの人におすすめの運動方法を教えます!(運動が鍵!) 運動すると血管はどうなるの? 運動前後の血圧の変化を体感しましょう! 講師:運動の専門家 場所:豊栄生涯学習センター大研修室
全3回に参加した人全員にプレゼント(小さじチェッカー)付 |
---|---|
対象 |
高血圧予防に関心のある人で原則3回参加できる人 |
定員 |
先着
12名 |
申込み |
06月02日(月曜日)から
06月06日(金曜日)
|
関連画像 |
![]() |
関連ファイル | |
費用 |
調理実習費 600円 |
持ち物 |
第1回目~第3回目:筆記用具、飲み物、元気輝きポイント手帳 ※第2回目のみ上記に加え、お米0.5合、エプロン、マスク、三角巾 |
教室の様子 |
●血圧測定 ●塩分測定 ●血流をアップさせるストレッチ ●血管年齢測定 |
問い合わせ先 |
豊栄支所地域振興課 電話:082-432-2211 FAX:082-432-2328 |
関連イベント
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 医療保健課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0936
ファックス:082-422-2416
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年05月12日