子育て支援センターで、健康講座を開催します!
- 開催日・期間
- 07月16日(水曜日) 07月23日(水曜日) 07月29日(火曜日) 08月05日(火曜日) 08月19日(火曜日) 08月26日(火曜日) 09月12日(金曜日) 09月18日(木曜日) 09月25日(木曜日) 11月12日(水曜日) 11月20日(木曜日) 11月26日(水曜日) 12月01日(月曜日) 01月13日(火曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / 講座・教室 , 子ども・子育て , 福祉・健康
- 申込み
-
07月01日(火曜日)から
01月12日(月曜日)
申込み開始日・定員は講座開催日によってそれぞれ異なります。
開催場所の各子育て支援センターへ直接お問い合わせください。 -
令和7年度も「若い世代からの健康講座」を開催します!
今年のテーマは
〇ママのための骨密度測定会(所要時間:1.5時間)
(内容)
かかとの骨密度測定と結果説明
骨の健康のための生活のポイントのお話、骨のための軽い運動やストレッチ
※着脱しやすい靴下、動きやすい服装での参加が必要です。
〇家族で役立つ食育講座(所要時間1時間)
(内容)
家族みんなで気を付けたい食事のポイントのお話
ベジチェック(手のひらをセンサーにかざして野菜摂取量の測定)
みそ汁の塩分チェック(塩分チェッカーを活用した塩分濃度測定、家庭からみそ汁の持参が必要)
※塩分チェックは2026年1月13日(火曜日)八本松太陽こども園子育て支援センターの講座でのみ実施
〇手軽にリフレッシュ!運動講座(所要時間1時間)
(内容)
お子さんと一緒に!リフレッシュ運動(軽い筋トレやストレッチ)
子育て中に起きやすい体のトラブルのお話
※動きやすい服装での参加が必要です。
〇カラダ整うママメンテ講座(所要時間1時間)
(内容)
女性のカラダとココロを守る美と健康を守るポイントのお話
簡単な呼吸法・ストレッチ体操
※動きやすい服装での参加が必要です。
の4テーマになります。
開催日・テーマは各会場により異なりますので、詳細は下記画像をご参照ください。
全講座予約制で、予約受付開始日・定員は会場により異なります。
詳細は、直接会場にお問い合わせください。

内容 |
テーマ・内容は上記参照。 |
---|---|
対象 |
地域子育て支援センターを利用する保護者 |
定員 |
各会場によって異なります。 |
申込み |
07月01日(火曜日)から
01月12日(月曜日)
各会場にて予約を受け付けております。 |
費用 |
無料 |
持ち物 |
講座によっては服装指定・持参物があります。 |
関連イベント
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 医療保健課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0936
ファックス:082-422-2416
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年07月09日