夏休み学生企画イベント「学びやまちや」2025

更新日:2025年07月02日

(イメージ)夏休み学生企画イベント「学びやまちや」2025

開催場所・会場
西条酒蔵通り町家(東広島市西条本町8-11 )
開催日・期間
令和7年7月21日、26日、8月2日、4日、7日、9日、20日、23日
エリア
西条
イベントの種類分野
イベント / 講座・教室 , 文化・芸術 , 子ども・子育て , 生涯学習
イベントの詳細
内容

西条酒蔵通りにある築100年の「町家」を活用して、大学生が夏休みの子どもたちに向けた各種イベントを実施します!

中心市街地、西条酒蔵通りにある学生活動拠点「町家」。そこでは、大学生が地域住民と交流する企画や地域課題の解決につながる取組みを実施しています。

昨年に引き続き、今年も7月から8月にかけて複数の学生企画が実施されます。

子どもの夏休みをもっと充実した時間にするために、「今年の夏休みはたくさん勉強したな、学んだな、遊んだな」と思える企画をご用意しました!
企画一覧(PDFファイル:6.6MB))
小学生から中学生向けの9つの企画です。

開催の場所は、西条酒蔵通りにある「町家」(東広島市西条本町8‐11)になります。

※駐車場なし。駐輪場あり。(公共交通機関または近隣のコインパーキング等をご利用ください)

 

■7月・8月の学びやまちやの詳しい内容を紹介!■

【DAY 1】7/21 (月曜日・祝日)  のイベントは・・・

◆習字をしよう!夏休みの宿題も!

〈日時〉7月21日 (月曜日・祝日)  9:30~10:45

〈対象〉小学生

〈定員〉20名程度

〈費用〉1人300円

〈内容〉「習字をしよう!夏休みの宿題も!」by  広島大学書道部

習字できれいな字を書こう!書道部員がアドバイスします。夏休みの宿題も教えます!

〈持参物〉飲み物、 習字道具一式

〈お願い〉墨を使うので汚れてもいい服装でお越しください!!

以下のフォームから氏名・学年、電話番号、メールアドレスを入力してください。
https://forms.gle/V3bisDXgatRd7ZM3A

ーーーーー

【DAY 2】7/26(土曜日)のイベントは・・・

◆体験型謎解きゲーム@町家

〈日時〉7月26日(土曜日)9:00~12:00
※事前予約制
※9時から30分おきにゲームを開催します。

〈対象〉小学生以上

〈定員〉各回2グループ
※1グループ6人まで
※ゲームに参加される保護者の方も人数に含む。

〈費用〉1000円/グループ

〈内容〉「体験型謎解きゲーム@町家」by ひとあそび。

ある日、東広島市役所に謎のメールが届いた。
そこには東広島市民全員を恐怖に突き落とす、東広島大爆発計画の予告文が。
爆発をとめるには、犯人が町家に仕掛けたとする謎を解き明かす必要がある。
謎を解いたその先に、犯人の真の目的が暴かれる!
果たして、犯人の本当の目的とは!?
謎を解いて皆を爆発から救い出せ!!

※ゲームの所要時間は30~40分程度です。

〈持ち物〉飲み物・タオルなど暑さ対策をご持参ください。

以下のフォームから氏名・学年、電話番号、メールアドレスを入力してください。
https://forms.gle/eAHu2uPHTYXFKV2w9

ーーーーー

【DAY 3】8/2(土曜日)は2つの企画!

◆フォトフレームづくり

〈日時〉8月2日(土曜日)10:00~11:30

〈対象〉だれでも大丈夫です!

〈定員〉20名

〈費用〉1人300円

〈内容〉「フォトフレームづくり」by  Kitchen worcar

世界に1つだけのフォトフレームを作ってみませんか?
ドライレモンやドライフラワー、ホイップなどを飾って、自分のオリジナルのフォトフレームが作れます!
製作時間は30分~1時間程度となります

〈持参物〉飲み物

以下のフォームから氏名・学年、電話番号、メールアドレスを入力してください。
https://forms.gle/nkqxUXPxPtxto28D8

ーーーーー

◆みんなで自由研究!

〈日時〉8月2日(土曜日)13:00~15:00

〈対象〉小学生

〈定員〉20名

〈費用〉1人500円

〈内容〉「みんなで自由研究」by  地域盛り上げ隊たのした

実施内容
1.割れないシャボン玉
2.ゾウの歯磨き粉
3.ダイラタンシー
の中からやってみたい実験を選んで、大学生と一緒に自由研究に取り組んでみよう!

〈持参物〉飲み物

〈服装〉汚れてもいい服でお越しください

以下のフォームから氏名・学年、電話番号、メールアドレスを入力してください。
https://forms.gle/JCyPizgNu9zV9B2o9

ーーーーー

【DAY 4】8/4(月曜日)のイベントは・・・

◆じしゃくのおもしろ実験

〈日時〉8月4日(月曜日)9:30~12:00

〈対象〉小学生

〈定員〉15名程度

〈費用〉1人400円

〈内容〉「じしゃくのおもしろ実験」by  広島大学第二類自然系コース物理研究室

じつはみんなの近くで大活躍してるんです!今回は、そんな「じしゃく」のおもしろさにせまります。
実験1. 磁石の極って?
実験2. 磁石と〇〇って繋がってる!
実験3. 〇〇を作ってみよう
実験4. 〇〇を作ってみよう
※〇〇の部分は当日に知ってもらいたいので、書いておりません。
安全面には十分配慮いたします。

〈持参物〉飲み物

以下のフォームから氏名・学年、電話番号、メールアドレスを入力してください。
https://forms.gle/LVWZFqmvnekAenDQ7

ーーーーー

【DAY 5】8/7(木曜日)のイベントは・・・

◆オリジナルキャンドルを作ろう♪

〈日時〉8月7日(木曜日)10:00~11:00

〈対象〉小学生以上

〈定員〉20名

〈費用〉1人300円

〈内容〉「オリジナルキャンドルを作ろう♪」by キャンドルサークル灯

好きな色を選んでオリジナルキャンドルを作ろう!
キャンドルカバーに絵を描こう!

〈持参物〉飲み物、(あれば) お絵かき用色ペン、 マスキングテープ

以下のフォームから氏名・学年、電話番号、メールアドレスを入力してください。
https://forms.gle/TNBFBNgNAcK9QKLM7

ーーーーー

【DAY 6】8/9(土曜日)のイベントは・・・

◆小中学生向け将棋講座&大会

〈日時〉8月9日(土曜日)
              9:00〜12:00 将棋講座
            13:00〜16:00 将棋大会

〈対象〉小中学生

〈定員〉講座:16名、大会:16名

〈費用〉300円(午前の講座のみ参加)
            500円(両方参加 もしくは、午後のみ参加)

〈内容〉「小中学生向け将棋講座&大会」by 広島大学将棋部

広大将棋部は、小中学生を対象に午前に将棋の講座と午後に大会を開催します!
講座は、初心者から上級者まで誰でも楽しめる内容になっています。クイズをたくさん出して、子ども参加型の講座にします!
大会はリーグ戦形式で行い、各リーグの上位が決勝トーナメントに進出します!
講座と大会は、どちらか一方の参加でも、もちろん大丈夫です。皆様のご参加をお待ちしています!
※12~13時はお昼休憩です

〈持参物〉飲み物、筆記用具、マスク、 お弁当など食べ物(1日参加する人で必要あれば)

以下のフォームから氏名・学年、電話番号、メールアドレスを入力してください。
https://forms.gle/jjykwX6Rgh1b21eH8

ーーーーー

【DAY 7】8/20(水曜日)のイベントは・・・

◆オリジナルレモンケーキで動物園を作ろう!

〈日時〉8月20日(水曜日)
         1回目9:45~10:30
         2回目11:00~11:45

〈対象〉小学生(低学年は保護者同伴でお願いします)
中高生や大人の方も大歓迎

〈定員〉各回最大20人
(定員オーバーの場合は抽選になります。同行者と一緒のformでお申し込みください)

〈費用〉1人400円

〈内容〉「オリジナルレモンケーキで動物園を作ろう!」by しましまレモン

レモンケーキとお菓子やチョコペンを使っていろんな動物を作ろう!
皆の作品で動物園ができるかも…!?
当日にレモンケーキの販売もします

〈持参物〉飲み物、参加費

以下のフォームから氏名・学年、電話番号、メールアドレスを入力してください。
https://forms.office.com/r/6nzvW3epgS

ーーーーー

【DAY 8】8/23(土曜日)のイベントは・・・

◆つながり防災人生ゲーム

〈日時〉8月23日(土曜日)9:00~11:00

〈対象〉小学生

〈定員〉20名

〈費用〉無料

〈内容〉「つながり防災人生ゲーム」by  OPERATION つながり

私たちOPERATIONつながりは広島大学のボランティアサークルです。
今年も雨が多い夏がやってきますね!土砂崩れをはじめとした災害は突然やってくるものです。
そこで私たちはみなさんに向けて、防災の知識を身に付けられるような人生ゲームを行います!
防災について役立つ情報が得られるかもしれません!

〈持参物〉飲み物、タオル

以下のフォームから氏名・学年、電話番号、メールアドレスを入力してください。
https://forms.gle/1uDxxiqZdyM7oXmi7

定員 先着
持ち物

暑いことが予想されるので、飲み物を持参してください!

主催等

このプロジェクトは、「学園都市づくり交流会議」が行う「学生の拠点づくり(町家プロジェクト)」の活動実施事業です。

問い合わせ先

合同会社ひとむすび
hhhitomusubi@gmail.com

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 経営戦略チーム
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0917
ファックス:082-420-0402

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。