「書かない窓口」はじめました!
証明書交付窓口で「書かない窓口」をはじめました

住民票の写し、印鑑登録証明書等を取得するために記入が必要だった申請書に代わって、あらかじめ申請内容が記載された用紙に署名をするだけで申請が完了するサービスです。
本人確認を行ったうえで、職員が来庁者から申請内容を聞き取りし、システムへの入力を行うことで申請書の作成を支援します。
印刷された申請書の内容を確認し署名するだけなので、記入の時間と手間が軽減されます。
既に記入済の申請書をお持ちいただいた場合は、従来どおり対応させていただきます。
対象となる窓口
- 市民課(本館1階)
- 市民税課(本館5階)
- 資産税課(本館5階)
- 収納課(本館5階)
- 黒瀬支所 地域振興課
- 福富支所 地域振興課
- 豊栄支所 地域振興課
- 河内支所 地域振興課
- 安芸津支所 地域振興課
- 八本松出張所
- 志和出張所
- 高屋出張所
対象となる手続き
※自動車臨時運行許可申請やパスポート等、一部対象外の手続きがあります。
※法人からの請求には対応しておりません。法人が請求する場合の必要書類については、住民票の写しの請求、戸籍謄本・抄本などの請求の「法人が請求する場合」をご覧ください。
今後の取組みについて
令和7年度以降、転入・おくやみなどの届出とそれに伴う関連手続きについても順次取組みを進めています。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 市民課 窓口係(証明発行、パスポート)
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0925
ファックス:082-420-0011
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年12月20日