「ひがしひろしま都市交通シンポジウム」を開催しました!
- 開催場所・会場
- 東広島イノベーションラボ ミライノ+
- 開催日・期間
- 令和7年2月1日(土曜日)10時00分~12時00分
- エリア
- 西条
- イベントの種類分野
- イベント / 生涯学習
- 申込み
-
申込み期間は終了しました
会場の都合上、先着順で50名様とさせていただきます。お早めにお申し込みください。
-
内容 |
『ひがしひろしま都市交通シンポジウム~東広島市の未来の暮らしを考える!持続可能なモビリティと地域生活圏とは~』と題し、国土交通省で地域交通法の改正や二地域居住促進法の制定に携わられている倉石誠司氏と、広島大学で交通工学をご専門とされている藤原章正氏をお迎えし、講演と対談を行います。モビリティの切り口から、「共創」・「リ・デザイン」をキーワードに、東広島市の未来に向け私たちがどうしていくべきなのか、一緒に考えてみませんか? |
---|---|
定員 |
先着
事前申込制で先着50名様とさせていただきます。お早めにお申込みください。 |
申込み |
申込み期間は終了しました |
関連画像 |
![]() |
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
実施結果
当日の内容のYouTube配信を行っております。
当日の参加が難しかった方や、再度見返したい方など多くの方にご覧いただけましたら幸いです。
↓こちらのリンクからご覧ください。
ひがしひろしま都市交通シンポジウム~東広島市の未来の暮らしを考える!!持続可能なモビリティと地域生活圏とは~
https://youtu.be/PX3rl-nvkEI(外部リンク)
↓当日配布しました資料は下記のリンクよりダウンロードできます。ご活用ください。
更新日:2025年02月25日