![]() |
各部署の主な業務と連絡先 |
■総務部 |
総務課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0907 ファックス:082-420-0415 行政改革に関すること 平和行政に関すること 個人情報の保護に関すること 情報公開に関すること 例規の審査に関すること 秘書課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0905 ファックス:082-420-0431 市長及び副市長の秘書に関すること 儀式、交際及び渉外に関すること 褒賞及び表彰に関すること 市長の資産公開制度の運用に関すること 国内姉妹都市との交流に関すること 職員課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0909 ファックス:082-426-3114 職員の採用に関すること 定員管理方針に関すること 職員の分限・懲戒及び服務に関すること 公益通報者保護制度に関すること 職員の人材育成基本方針に関すること インターンシップ受入に関すること 職員団体との調整に関すること 職員の給与支給事務及び勤務条件に関すること 会計年度任用職員・非常勤職員に関すること 職員の保健衛生事務に関すること 東広島市職員互助会に関すること 危機管理課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0400 ファックス:082-422-4021 災害対策に関すること 防犯に関すること 交通安全に関すること 検査課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0950 ファックス:082-420-0086 公共工事の検査に関すること 契約課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0930 ファックス:082-431-0077 工事契約に関すること 業務契約に関すること 物品契約に関すること |
経営戦略チーム
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0917(広報戦略担当直通:082-420-0919) ファックス:082-420-0402 総合計画、地方版総合戦略に関すること 国・県への提案活動に関すること 新規の重要施策及び重点事業の企画及び調整に関すること 広域行政に関すること 市町村合併に係る事務等に関すること 大学との連携に関すること 主要事業の推進に関すること SDGsの促進に関すること 市長会に関すること 戦略広報の企画調整に関すること 広報紙「広報東広島」、CATV広報、コミュニティFMラジオ広報に関すること ホームページの管理、運営に関すること 市公式SNSに関すること DX推進チーム 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0944 ファックス:082-422-1395 統計調査に関すること 情報システムの開発及び管理・運営に関すること 電子申請、GIS、公共無線LAN、施設予約等に関すること 情報通信基盤の整備、地上デジタル放送に関すること |
■財務部 |
財政課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0918 ファックス:082-423-8431 予算編成・執行方針に関すること 財政健全化に関すること 財政分析に関すること 管財課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0908 ファックス:082-422-6850 庁舎の管理に関すること 公有財産の管理に関すること 公共施設の適正配置に関すること 市民税課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0910 ファックス:082-422-6810 市県民税に関すること 市県民税課税台帳記載事項証明書(所得証明)に関すること 法人市民税に関すること 軽自動車税に関すること 原動機付自転車の登録に関すること 市たばこ税・入湯税に関すること 資産税課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0911 ファックス:082-420-0430 課税台帳(縦覧)公簿、地籍図の管理・修正に関すること 土地評価及び課税事務に関すること 家屋評価及び課税事務に関すること 償却資産の調査及び課税事務に関すること 収納課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0912 ファックス:082-423-4968 市税の納税業務に関すること 市税の口座振替事務に関すること 市税に係る過誤納金の還付、充当に関すること 市税の納税相談に関すること 滞納整理に関すること 財産の差押に関すること 差押財産の公売に関すること |
■地域振興部 |
地域政策課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0401 ファックス:082-426-3120 (定住サポートセンター) 電話:082-422-1033 過疎・辺地計画に関すること 定住に関すること 地域づくり推進課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0924 ファックス:082-423-0270 (市民協働センター) 電話:082-422-1036 地縁団体に関すること 市民協働のまちづくりに関すること 住民自治協議会に関すること 市民協働センターに関すること 地域活動に関すること 地域センターに関すること コミュニティ振興に関すること 地域集会所に関すること 黒瀬支所 〒739-2692 東広島市黒瀬町丸山1333番地 電話:0823-82-2400(代表) ファックス:0823-83-2403 地域振興課 電話:0823-82-0216 福祉保健課 電話:0823-82-0220 産業建設課 電話:0823-82-0214 地域振興課 戸籍の届出、住民登録、及び印鑑登録に関すること 住民票・戸籍謄抄本等の交付に関すること 環境美化・ごみに関すること 税、手数料等の収納に関すること 税務関係の諸証明、台帳等の閲覧等の受付・交付に関すること 原動機付自転車、小型特殊自動車標識の交付及び廃車に関すること 福祉保健課 生活保護・原爆被爆者の援護に関すること 障害者の各種福祉サービスの受付に関すること 健診・健康相談・高齢者等予防接種に関すること 高齢者福祉・介護保険の受付に関すること 国民年金、国民健康保険、後期高齢者医療の受付に関すること 母子保健・子育て支援に関すること 児童福祉の受付に関すること 産業建設課 農林水産業に関すること 観光振興及びイベントに関すること 都市公園・自然公園に関すること 道路、河川、橋梁、林道、農道、農業用排水路などの維持修繕に関すること 交通安全施設の整備及び維持修繕に関すること 道路舗装の維持修繕に関すること 県道(移譲路線)の維持修繕に関すること 報償金交付制度(道路・河川維持作業)に関すること ※道路、河川に関する維持、修繕の要望についてはこちらのページをご確認ください。 福富支所 〒739-2303 東広島市福富町久芳1545番地1 電話:082-435-2211(代表) ファックス:082-435-2030 地域振興課 戸籍の届出、住民票及び印鑑登録に関すること 住民票・戸籍謄抄本等の交付に関すること 環境美化・ごみに関すること 税、手数料等の収納に関すること 税務関係の諸証明、台帳等の閲覧等の受付・交付に関すること 原動機付自転車、小型特殊自動車標識の交付及び廃車に関すること 生活保護・原爆被爆者の援護に関すること 障害者の各種福祉サービスの受付に関すること 健診・健康相談・高齢者等予防接種に関すること 高齢者福祉・介護保険の受付に関すること 国民年金・国民健康保険・後期高齢者医療の受付に関すること 母子保健・子育て支援に関すること 児童福祉の受付に関すること 農林水産業に関すること 観光振興及びイベントに関すること 農村公園・自然公園等の維持管理に関すること 道路、河川、橋梁、林道、農道、農業用排水路などの維持修繕に関すること 交通安全施設の整備及び維持修繕に関すること 道路舗装の維持修繕に関すること 県道(移譲路線)の維持修繕に関すること 報償金交付制度(道路・河川維持作業)に関すること ※道路、河川に関する維持、修繕の要望についてはこちらのページをご確認ください。 豊栄支所 〒739-2317 東広島市豊栄町鍛冶屋963番地2 電話:082-432-2211(代表) ファックス:082-432-2328 地域振興課 戸籍の届出、住民票及び印鑑登録に関すること 住民票・戸籍謄抄本等の交付に関すること 環境美化・ごみに関すること 税、手数料等の収納に関すること 税務関係の諸証明、台帳等の閲覧等の受付・交付に関すること 原動機付自転車、小型特殊自動車標識の交付及び廃車に関すること 生活保護・原爆被爆者の援護に関すること 障害者の各種福祉サービスの受付に関すること 健診・健康相談・高齢者等予防接種に関すること 高齢者福祉・介護保険の受付に関すること 国民年金・国民健康保険・後期高齢者医療の受付に関すること 母子保健・子育て支援に関すること 児童福祉の受付に関すること 農林水産業に関すること 観光振興及びイベントに関すること 農村公園・自然公園等の維持管理に関すること 道路、河川、橋梁、林道、農道、農業用排水路などの維持修繕に関すること 交通安全施設の整備及び維持修繕に関すること 道路舗装の維持修繕に関すること 県道(移譲路線)の維持修繕に関すること 報償金交付制度(道路・河川維持作業)に関すること ※道路、河川に関する維持、修繕の要望についてはこちらのページをご確認ください。 河内支所 〒739-2201 東広島市河内町中河内1166番地 電話:082-437-1111(代表) ファックス:082-437-0229 地域振興課 電話:082-437-1109 産業建設課 電話:082-437-2901 地域振興課 戸籍の届出、住民登録、及び印鑑登録に関すること 住民票・戸籍謄抄本等の交付に関すること 環境美化・ごみに関すること 税、手数料等の収納に関すること 税務関係の諸証明、台帳等の閲覧等の受付・交付に関すること 原動機付自転車、小型特殊自動車標識の交付及び廃車に関すること 生活保護・原爆被爆者の援護に関すること ・障害者の各種福祉サービスの受付に関すること 健診・健康相談・高齢者等予防接種に関すること ・高齢者福祉・介護保険の受付に関すること ・国民年金、国民健康保険、後期高齢者医療の受付に関すること ・母子保健・子育て支援に関すること ・児童福祉の受付に関すること 産業建設課 道路、河川、橋梁、林道、農道、農業用排水路などの維持修繕に関すること 交通安全施設の整備及び維持修繕に関すること 道路舗装の維持修繕に関すること 県道(移譲路線)の維持修繕に関すること 報償金交付制度(道路・河川維持作業)に関すること 農林水産業に関すること 観光振興及びイベントに関すること 都市公園・自然公園等の維持管理に関すること ※道路、河川に関する維持、修繕の要望についてはこちらのページをご確認ください。 安芸津支所 〒739-2492 東広島市安芸津町三津5556番地1 電話:0846-45-1100(代表) ファックス:0846-45-4264 地域振興課 電話:0846-45-1102 福祉保健課 電話:0846-45-2065 産業建設課 電話:0846-45-1623 地域振興課 戸籍の届出、住民登録、及び印鑑登録に関すること 住民票・戸籍謄抄本等の交付に関すること 環境美化・ごみに関すること 税、手数料等の収納に関すること 税務関係の諸証明、台帳等の閲覧等の受付・交付に関すること 原動機付自転車、小型特殊自動車標識の交付及び廃車に関すること 福祉保健課 生活保護・原爆被爆者の援護に関すること 障害者の各種福祉サービスの受付に関すること 健診・健康相談・高齢者等予防接種に関すること 高齢者福祉・介護保険の受付に関すること 国民年金、国民健康保険、後期高齢者医療の受付に関すること 母子保健・子育て支援に関すること 児童福祉の受付に関すること 産業建設課 農林水産業に関すること 観光振興及びイベントに関すること 都市公園・自然公園の維持管理に関すること 道路、河川、橋梁、林道、農道、農業用排水路などの維持修繕に関すること 交通安全施設の整備及び維持修繕に関すること 道路舗装の維持修繕に関すること 県道(移譲路線)の維持修繕に関すること 報償金交付制度(道路・河川維持作業)に関すること ※道路、河川に関する維持、修繕の要望についてはこちらのページをご確認ください。 八本松出張所 〒739-0151 東広島市八本松町原10128-200 電話:082-428-0053 ファックス:082-420-1002 戸籍の届出、住民登録、及び印鑑登録に関すること 住民票・戸籍謄抄本等の交付に関すること 特別永住者証明書の交付申請に関すること 税関係の諸証明書等の交付に関すること 原動機付自転車の登録に関すること 国民年金、国民健康保険、後期高齢者医療の受付に関すること 介護保険、高齢者予防接種等の受付に関すること 福祉医療、福祉助成、及び児童手当の手続きに関すること 志和出張所 〒739-0269 東広島市志和町志和堀4123番地6 電話:082-433-2224 ファックス:082-420-5001 戸籍の届出、住民登録、及び印鑑登録に関すること 住民票・戸籍謄抄本等の交付に関すること 特別永住者証明書の交付申請に関すること 税関係の諸証明書等の交付に関すること 原動機付自転車の登録に関すること 国民年金、国民健康保険、後期高齢者医療の受付に関すること 介護保険、高齢者予防接種等の受付に関すること 福祉医療、福祉助成、及び児童手当の手続きに関すること 高屋出張所 〒739-2102 東広島市高屋町杵原1334番地2 電話:082-434-1111 ファックス:082-420-4001 戸籍の届出、住民登録、及び印鑑登録に関すること 住民票・戸籍謄抄本等の交付に関すること 特別永住者証明書の交付申請に関すること 税関係の諸証明書等の交付に関すること 原動機付自転車の登録に関すること 国民年金、国民健康保険、後期高齢者医療の受付に関すること 介護保険、高齢者予防接種等の受付に関すること 福祉医療、福祉助成、及び児童手当の手続きに関すること |
■生活環境部 |
市民生活課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0922 ファックス:082-426-3124 (消費生活センター) 電話:082-421-7189 市民相談に関すること 市民要望に関すること 消費生活に関すること 住居表示に関すること 国際化の推進に関すること 市民課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0925 ファックス:082-420-0011 (戸籍係(戸籍届出)) 電話:082-420-0915 (住民係、窓口係(住所変更、証明発行、パスポート、郵便請求)) 電話:082-420-0925 戸籍届出に関すること 住民登録に関すること 印鑑登録に関すること 住民票・戸籍謄抄本等の交付に関すること パスポートに関すること マイナンバーカード及び電子証明書に関すること 登録型本人通知制度に関すること 廃棄物対策課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0926 ファックス:082-426-3115 一般廃棄物の処理に関すること ごみの減量化、リサイクルの推進に関すること 不法投棄に関すること ごみの屋外焼却に関すること 環境教育に関すること 環境先進都市推進課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0928 温暖化対策に関すること 生活衛生課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-422-1048 環境管理、公害に関すること 浄化槽に関すること 墓園、聖苑に関すること 飼い犬に関すること 生活衛生、環境衛生等に関すること 人権男女共同参画課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0927 ファックス:082-422-2040 人権啓発の推進に関すること 男女共同参画の推進に関すること |
■健康福祉部 |
地域共生推進課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0932 ファックス:082-423-8065 (生活支援センター) 電話:082-420-0410 民生委員児童委員の活動支援に関すること 社会福祉法人の設立認可等及び指導監督に関すること 第二種社会福祉事業の指導監督等に関すること 原子爆弾被爆者等及び大久野島毒ガス被害者に対する援護に関すること 戦傷病者、戦没者遺族及び家族の援護に関すること 災害見舞金及び弔慰金の支給に関すること 戦没者追悼式並びに平和記念式典に関すること 福祉センターの管理運営に関すること 国民生活基礎調査に関すること 日本赤十字社に関すること 生活困窮者自立支援に関すること 生活福祉課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0405 ファックス:082-420-0913 生活保護に関すること 中国残留邦人に関すること 医療保健課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0936 ファックス:082-422-2416 医療体制に関すること 医療従事者免許に関すること 健康増進に関すること こころの健康に関すること 健診・健康相談に関すること 予防接種に関すること 献血に関すること こどもの予防接種に関すること 障がい福祉課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0180 ファックス:082-420-0181 障害者手帳に関すること 障がい者の医療に関すること 障がい者の手当に関すること 障がい者の各種福祉サービスに関すること 地域包括ケア推進課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0984 ファックス:082-426-3117 高齢者の介護予防、生活支援、家族介護サービスの提供に関すること 地域包括支援センターに関すること 認知症に関すること 介護予防支援に関すること 高齢者の介護予防(通いの場・フレイル予防)に関すること 権利擁護支援に関すること 介護保険課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0937 ファックス:082-422-6851 介護保険料の賦課・徴収に関すること 要介護認定に関すること 介護サービスに関すること 介護保険の苦情に関すること 国保年金課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0933 ファックス:082-422-0334 国民健康保険に関すること 国民年金に関すること 後期高齢者医療に関すること |
■こども未来部 |
こども家庭課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0407,082-420-0941 ファックス:082-424-1678 出産・育児サポートセンターに関すること 母子保健に関すること 児童手当、児童扶養手当に関すること こども医療、ひとり親家庭等医療に関すること 子育て支援に関すること 子育て支援センターに関すること 子育てサークルに関すること 児童福祉施設等の指導監督に関すること 保育課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0934 ファックス:082-422-6669 保育所・認定こども園・市立幼稚園に関すること ひだまりハウスに関すること 病児保育に関すること 幼児教育・保育の無償化に関すること |
■産業部 |
農林水産課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0939 ファックス:082-422-5144 農業行政に関すること 地域農業再生協議会に関すること 畜産振興に関すること 水産業振興に関すること 林業振興に関すること 有害鳥獣対策に関すること 食品表示に関すること 農林整備課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0406 ファックス:082-423-5451 農業用水利施設に係る整備に関すること 県営ため池整備事業に関すること 小規模土地改良(農道・水利施設)事業に関すること ため池再生事業に関すること ほ場整備事業の技術指導に関すること 水利施設の管理に関すること ため池管理啓発(看板・広報)に関すること 小規模崩壊地復旧事業の業務及び工事の実施に関すること 東広島市園芸センター 〒739-0267 東広島市志和町別府10247番地 電話:082-433-4411 ファックス:082-433-6432 就農者の育成 野菜、花き、果樹の出荷者への栽培指導 野菜、花き、果樹の栽培展示 農地(畑に限る)の土の診断による施肥の指導 産業振興課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0921 ファックス:082-422-5805 企業の立地の促進に関すること。 企業の工場施設新設・拡張に関すること 工業団地の維持管理に関すること Hi-Biz(ハイビズ)に関すること 商工業の振興に関すること 中小企業への融資制度に関すること 雇用促進に関すること 東広島イノベーションラボ ミライノに関すること 創業支援に関すること 産学官連携(オープンイノベーションの推進)に関すること ブランド推進課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-422-1032 ファックス:082-422-5805 観光に関すること 農林水産物の販路拡大に関すること ふるさと納税に関すること |
■建設部 |
技術企画課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0943 ファックス:082-420-0967 建設行政の企画及び総合調整に関すること ICT技術活用等技術人材育成に関すること 建設管理課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0961 ファックス:082-422-1057 道路に関する許認可事務 河川に関する許認可事務 採石法に関する認可事務 林地開発に関する許認可事務 急傾斜地に関する許認可事務 特殊車両に関する許認可事務 市道認定等に関すること 市道上の放置自転車対策 用地課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0947 ファックス:082-423-5950 事業用地の取得に関すること 事業用地内の物件の補償に関すること 土地収用に関すること 東広島市土地開発公社に関すること 公共不動産の登記に関すること 地籍調査に関すること 地図の修正に関すること 道路建設課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0948 ファックス:082-426-3118 市道整備事業に関すること 県道整備受託事業に関すること 災害河港課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0940 ファックス:082-421-0039 河川改修工事に関すること 浸水対策工事に関すること 高潮対策工事に関すること 港湾及び漁港の整備、及び維持管理に関すること 港湾及び海岸、漁港に関する許認可事務(施設の使用等)に関すること 急傾斜地崩壊対策事業に関すること 林業用施設災害復旧事業(林道)の工事に関すること 農業用施設災害復旧事業(農道、ため池など)の工事に関すること 土木施設災害復旧事業(道路、河川)の工事に関すること 維持課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0949 ファックス:082-421-0270 道路の維持修繕に関すること 林道、農道、農業用排水路などの維持修繕に関すること 報償金交付制度(道路・河川維持作業)に関すること 橋梁の長期保全に関すること 交通安全施設の整備及び維持修繕に関すること 道路舗装の維持修繕に関すること 道路照明灯の維持修繕に関すること 河川の維持修繕に関すること 県道(移譲路線)、県河川(移譲河川)に係る県との連絡調整及び維持修繕に関すること アダプト制度に関すること 住宅課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0946 ファックス:082-422-5010 空き家対策に関すること 民間木造住宅の耐震化への支援に関すること 長期優良住宅の認定に関すること がけ地近接等危険住宅移転事業に関すること 市営住宅の建設計画に関すること 市営住宅の入居者の募集及び選考に関すること 市営住宅使用料等の徴収及び収納整理に関すること 西条駅前地区再開発住宅に関すること |
■都市交通部 |
都市計画課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0954 ファックス:082-421-3233 都市計画にかかる基本的な計画の策定(都市計画道路、都市計画公園、市街化区域、用途地域等)に関すること 広島県景観条例(景観形成地域・大規模行為届出対象地域)の届出の審査に関すること 地区計画に関すること 国・県道事業の実施に伴う協力援助に関すること 都市整備課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0955 ファックス:082-421-5280 都市計画道路事業の実施に関すること 交通結節点改善事業の実施に関すること 西条第二地区地区計画内の道路整備に関すること 都市公園事業の実施に関すること 都市公園、地域公園、児童遊園、農村公園、自然公園の維持管理に関すること 市営産業団地の整備に関すること 区画整理課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-422-1344 ファックス:082-422-1537 土地区画整理事業に関すること 建築指導課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0956 ファックス:082-421-7220 建築基準法に関すること。 建築物の耐震改修の促進に関する法律に関すること。 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に関すること。 広島県福祉のまちづくり条例に関すること。 エネルギーの使用の合理化に関する法律に関すること。 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に関すること。 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律に関すること。 屋外広告物法に関すること。 浄化槽法に関すること。 駐車場法に関すること。 都市の低炭素化の促進に関する法律に基づく低炭素建築物の認定に関すること。 民間建築物の安全対策等に係る費用に関すること。 開発指導課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0959 ファックス:082-426-3014 都市計画法に基づく開発許可に関すること 宅地造成等規制法に基づく宅地造成許可に関すること 国土利用計画法および公有地拡大の推進に関する法律に係る届出の受付 土砂条例に関する許認可事務 営繕課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0951 ファックス:082-420-0986 市有建物(付帯設備を含む)及び工作物の工事、維持修繕に関すること 市有建物の耐震診断および耐震改修工事に関すること 建築工事の技術に関すること 交通政策課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-422-1049 ファックス:082-426-3080 総合的な交通体系に関すること 生活交通、地域公共交通に関すること |
■下水道部 |
下水道管理課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0957 ファックス:082-422-5261 下水道使用料に関すること 下水道受益者負担金(分担金)に関すること 下水道計画に関すること 下水道供用開始に関すること 下水道事業経営に関すること 下水道建設課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0958 ファックス:082-422-5270 公道内の公共下水道施設の整備に関すること 私道への公共下水道施設の整備に関すること 下水道認可区域内の下水道整備予定に関すること 下水道施設課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0403 ファックス:082-420-0404(普及係・維持係) 公共下水道施設の維持管理に関すること 排水設備工事の申請に関すること 水洗便所改造資金の貸付に関すること 特定施設、除害施設の届出に関すること 産業団地汚水処理施設の維持管理に関すること |
■消防局 |
消防総務課
〒739-0021 東広島市西条町助実1173番地1 電話:082-422-6062 ファックス:082-423-0363 消防総務係 消防局の総括事務に関すること 消防の文書及び公印に関すること 消防局の組織機構及び事務改善に関すること 公務災害及び賞じゅつ金に関すること 消防職員委員会に関すること 消防長会及び消防協会に関すること 消防職員の任免、分限、懲戒、服務及び表彰に関すること 消防職員の勤務時間その他勤務条件に関すること 消防職員の福利厚生及び衛生管理に関すること 消防職員の教育、研修等に関すること 消防吏員の服制に関すること 消防局庁舎及び消防局車両の維持管理の総括に関すること 消防施設係 消防署所及び消防団格納庫の整備並びに署所等の大規模改修に関すること 消防車両等の計画及び整備に関すること 消防局庁舎の維持管理及び修繕に関すること その他消防施設に関すること 消防団係 消防団の組織に関すること 消防団の訓練及び防災活動に関すること 消防団格納庫及び消防団車両等の整備計画並びに維持管理に関すること 消防団員の定数、任免、賞罰、服務及び身分に関すること 消防団員の報酬及び諸手当並びに退職報償金等に関すること 消防団員の服制に関すること 消防出初式に関すること 消防年末特別警戒に関すること その他消防団に関すること 警防課 〒739-0021 東広島市西条町助実1173番地1 電話:082-422-5648 ファックス:082-422-7248 警防救助係・指令指揮支援係 電話:082-422-0119 ファックス:082-423-8243 救急対策係 電話:082-422-5648 ファックス:082-422-7248 警防救助係 消防防災及び救助に係る計画に関すること 消防部隊の運用に係る総合調整に関すること 水火災、地震その他の災害の警戒、防御の総括に関すること 火災・災害等の即報に関すること 消防水利の総括に関すること 緊急消防援助隊に関すること 指令指揮支援係 119番通報に関すること 出動指令に関すること 指揮支援に関すること 救急対策係 救急及び消防航空業務に関すること 救急に係る計画に関すること 救急救命士、救急隊員の教育に関すること メディカルコントロール協議会に関すること 応急手当の普及啓発の統括に関すること 救急統計に関すること 署の救急事務に関すること 予防課 〒739-0021 東広島市西条町助実1173番地1 電話:082-422-6341 ファックス:082-422-5597 予防係 火災予防に関する業務 危険物・高圧ガスに関する業務 火薬類の許認可に関する業務 指導係 消防用設備に関する業務 査察係 違反処理に関する業務 査察に関する業務 火災原因調査の総括に関すること 火災統計に関すること 東広島消防署 〒739-0021 東広島市西条町助実1173番地1 電話:082-422-6567 ファックス:082-422-8119 庶務予防係 署の予算及び決算並びに予算執行に関すること。 防火対象物への立入検査、指導及び違反処理に関すること。 警防係 警防業務に関すること。 火災予防及び防火指導に関すること。 防火対象物及び一般住宅等の火災予防査察に関すること。 救急係 救急業務に関すること。 応急手当の普及啓発の計画及び実施に関すること。 高度救助係 救助業務に関すること。 救助技術の研究、指導育成に関すること。 人命の救助に関する専門的かつ高度な技術の研究。 救急隊員の指導育成に関すること。 竹原消防署 〒725-0026 竹原市中央四丁目13番1号 電話:0846-23-0119 ファックス:0846-22-0957 庶務予防係 署の予算及び決算並びに予算執行に関すること。 防火対象物への立入検査、指導及び違反処理に関すること。 警防係 警防業務に関すること。 火災予防及び防火指導に関すること。 防火対象物及び一般住宅等の火災予防査察に関すること。 救急係 救急業務に関すること。 応急手当の普及啓発の計画及び実施に関すること。 救助係 救助業務に関すること。 救助技術の研究、指導育成に関すること。 大崎上島消防署 〒725-0231 豊田郡大崎上島町東野4154番地1 電話:0846-65-2056 ファックス:0846-65-3519 警防係 署の予算及び決算並びに予算執行に関すること。 防火対象物への立入検査、指導及び違反処理に関すること。 警防及び救助業務に関すること,及び各種技術の研究、指導育成に関すること。 火災予防及び防火指導に関すること。 防火対象物及び一般住宅等の火災予防査察に関すること。 救急患者輸送艇の整備、保守及び管理に関すること。 救急係 救急業務に関すること。 応急手当の普及啓発の計画及び実施に関すること。 |
■市議会 |
議会事務局
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0966 ファックス:082-424-9465 議会の傍聴に関すること 市議会議員共済会に関すること 政務活動費に関すること 本会議・委員会等の運営及び記録に関すること 本会議の議決結果に関すること 議会だより等、広報・広聴に関すること |
■教育委員会学校教育部 |
教育総務課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0974 ファックス:082-423-0969 教育委員会の運営及び事務局に関すること 学校の財務に関すること 学校の施設に関すること 学校の情報機器の整備に関すること 学事課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0975 ファックス:082-420-0969 学校人事管理に関すること 学校運営に関すること 就学援助・就学奨励に関すること 奨学金償還事務に関すること 学校保健に関すること 学校給食に関すること 指導課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0976 ファックス:082-423-7551 学校教育の指導に関すること 学校教育の生徒指導に関すること 学校教育相談に関すること 東広島学校給食センター 〒739-0038 東広島市田口研究団地8番5号 電話:082-425-3388 ファックス:082-425-5120 市内受配校への給食提供に関すること 西条学校給食センター 〒739-0025 東広島市西条中央七丁目23番41号 電話:082-493-6232 ファックス:082-493-6235 市内受配校への給食提供に関すること 安芸津学校給食センター 〒739-2403 東広島市安芸津町風早3183-1 電話:0846-45-4287 ファックス:0846-45-4287 市内受配校への給食提供に関すること 東広島北部学校給食センター 〒739-2303 東広島市福富町久芳4361番地1 電話:082-430-1112 ファックス:082-435-3330 市内受配校への給食提供に関すること |
■教育委員会生涯学習部 |
生涯学習課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0979 ファックス:082-422-1610 生涯学習に関すること 出前講座に関すること ボランティアに関すること 生涯学習センター及び地域センター等の主催講座に関すること 視聴覚ライブラリーに関すること 図書館に関すること スポーツ振興課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0978 ファックス:082-422-6540 スポーツ施設に関すること スポーツの振興に関すること スポーツ協会・スポーツ少年団に関すること 文化課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0977 ファックス:082-422-6531 指定・登録文化財の保護・活用に関すること 埋蔵文化財の保護と調査に関すること 出土文化財の公開活用に関すること 市史編さんに関すること 文化芸術の振興に関すること 東広島市立美術館の管理に関すること 東広島芸術文化ホール(くらら)の管理に関すること 東広島市黒瀬生涯学習センター 〒739-2624 東広島市黒瀬町菅田10番地 電話:0823-82-1100 ファックス:0823-82-1104 生涯学習に関する業務 東広島市福富生涯学習支援センター 〒739-2303 東広島市福富町久芳1545番地1 電話:082-435-2325 ファックス:082-435-2030 生涯学習に関する業務 東広島市豊栄生涯学習センター 〒739-2317 東広島市豊栄町鍛冶屋271番地 電話:082-432-2075 ファックス:082-432-2075 生涯学習に関する業務 東広島市河内生涯学習支援センター 〒739-2201 東広島市河内町中河内1166番地 電話:082-437-1107 ファックス:082-437-0229 生涯学習に関する業務 東広島市安芸津生涯学習センター 〒739-2402 東広島市安芸津町三津4398番地 電話:0846-45-2334 ファックス:0846-45-2021 生涯学習に関する業務 東広島市立美術館 〒739-0015 東広島市西条栄町9番1号 電話:082-430-7117 ファックス:082-430-7118 展覧会に関すること 東広島市出土文化財管理センター 〒739-2201 東広島市河内町中河内651番地7 電話:082-420-7890 ファックス:082-437-0320 埋蔵文化財(遺跡)の保護に関すること 分布・試掘調査及び発掘調査に関すること 出土文化財(遺物)の公開活用に関すること 青少年育成課 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 北館3階 電話:082-420-0929 ファックス:082-420-0414 放課後子供教室に関すること いきいきこどもクラブに関すること 青少年の健全育成に関すること 成人式に関すること 児童館に関すること 地域学校協働活動に関すること |
■市立幼稚園・小・中学校 |
東広島市立西条小学校
〒739-0025 東広島市西条中央二丁目15番1号 電話:082-422-3322 ファックス:082-422-3386 東広島市立寺西小学校 〒739-0041 東広島市西条町寺家6664番地1 電話:082-423-2632 ファックス:082-424-5133 東広島市立郷田小学校 〒739-0035 東広島市西条町郷曽11133番地 電話:082-425-0005 ファックス:082-420-2380 東広島市立板城小学校 〒739-0032 東広島市西条町森近甲10234番地1号 電話:082-425-0001 ファックス:082-420-2371 東広島市立三永小学校 〒739-0023 東広島市西条町下三永10929番地2 電話:082-426-0005 ファックス:082-420-6380 東広島市立川上小学校 〒739-0146 東広島市八本松飯田五丁目8番47号 電話:082-428-1445 ファックス:082-428-2004 東広島市立原小学校 〒739-0151 東広島市八本松町原11407番地5 電話:082-429-0076 ファックス:082-429-0199 東広島市立吉川小学校 〒739-0152 東広島市八本松町吉川365番地 電話:082-429-1054 ファックス:082-420-9302 東広島市立八本松小学校 〒739-0151 東広島市八本松町原10128番地137 電話:082-428-3564 ファックス:082-428-1451 東広島市立志和小学校 〒739-0268 志和町志和西1432番地 電話:082-433-2019 ファックス:082-433-2089 東広島市立小谷小学校 〒739-2121 東広島市高屋町小谷3543番地3 電話:082-434-0518 ファックス:082-491-0560 東広島市立高屋東小学校 〒739-2114 東広島市高屋町白市589番地 電話:082-434-0318 ファックス:082-491-0570 東広島市立高屋西小学校 〒739-2125 東広島市高屋町中島582番地 電話:082-434-0003 ファックス:082-434-0030 東広島市立造賀小学校 〒739-2101 東広島市高屋町造賀2774番地1 電話:082-436-0002 ファックス:082-430-2160 東広島市立東西条小学校 〒739-0008 東広島市西条吉行東一丁目2番1号 電話:082-423‐9110 ファックス:082-493‐5180 東広島市立平岩小学校 〒739-0041 東広島市西条町寺家10521番地9 電話:082-422-5355 ファックス:082-431-4666 東広島市立御薗宇小学校 〒739-0024 東広島市西条町御薗宇8544番地6 電話:082-422-6220 ファックス:082-493-5081 東広島市立高美が丘小学校 〒739-2115 東広島市高屋高美が丘四丁目1番1号 電話:082-434-7620 ファックス:082-434-7630 東広島市立三ツ城小学校 〒739-0025 東広島市西条中央七丁目23番55号 電話:082-421-1020 ファックス:082-493-6456 東広島市立板城西小学校 〒739-2501 東広島市黒瀬町小多田257番地 電話:0823-82-2149 ファックス:0823-82-0931 東広島市立上黒瀬小学校 〒739-2504 東広島市黒瀬町宗近柳国10271番地2 電話:0823-82-2805 ファックス:0823-82-1357 東広島市立乃美尾小学校 〒739-2622 東広島市黒瀬町乃美尾10544番地1 電話:0823-82-2016 ファックス:0823-82-7250 東広島市立中黒瀬小学校 〒739-2613 東広島市黒瀬町楢原10018番地1 電話:0823-82-2024 ファックス:0823-82-2778 東広島市立下黒瀬小学校 〒739-2732 東広島市東広島市黒瀬町津江11225番地3 電話:0823-82-2115 ファックス:0823-82-9497 東広島市立福富小学校 〒739-2303 東広島市福富町下竹仁2096番地3 電話:082-435-2341 ファックス:082-435-2036 東広島市立豊栄小学校 〒739-2317 東広島市豊栄町鍛冶屋370番地 電話:082-432-2134 ファックス:082-432-3395 東広島市立河内小学校 〒739-2201 東広島市河内町中河内1757番地1 電話:082-437-1128 ファックス:082-437-2273 東広島市立入野小学校 〒739-2209 東広島市入野中山台四丁目20番1号 電話:082-437-1031 ファックス:082-437-1092 東広島市立木谷小学校 〒739-2401 東広島市安芸津町木谷4122番地 電話:0846-45-0275 ファックス:0846-45-2541 東広島市立三津小学校 〒739-2402 東広島市安芸津町三津4680番地 電話:0846-45-0024 ファックス:0846-45-3924 東広島市立風早小学校 〒739-2403 東広島市安芸津町風早789番地 電話:0846-45-0052 ファックス:0846-45-3975 東広島市立西条中学校 〒739-0041 東広島市西条町寺家6466番地 電話:082-423-2529 ファックス:082-423-2571 東広島市立向陽中学校 〒739-0034 東広島市西条町大沢10025番地2 電話:082-425-0007 ファックス:082-425-0009 東広島市立八本松中学校 〒739-0144 東広島市八本松南二丁目2番1号 電話:082-428-0202 ファックス:082-428-0279 東広島市立志和中学校 〒739-0268 東広島市志和町志和西1432番地 電話:082-433-2019 ファックス:082-433-2089 東広島市立高屋中学校 〒739-2125 東広島市高屋町中島760番地 電話:082-434-0011 ファックス:082-434-0041 東広島市立磯松中学校 〒739-0132 東広島市八本松町正力10666番地1 電話:082-428-6675 ファックス:082-428-6676 東広島市立松賀中学校 〒739-0024 東広島市西条町御薗宇10860番地 電話:082-422-6277 ファックス:082-422-6282 東広島市立高美が丘中学校 〒739-2115 東広島市高屋高美が丘一丁目1番1号 電話:082-434-0026 ファックス:082-434-2835 東広島市立黒瀬中学校 〒739-2612 東広島市黒瀬町丸山82番地1 電話:0823-82-2039 ファックス:0823-82-2189 東広島市立福富中学校 〒739-2302 東広島市福富町下竹仁2096番地3 電話:082-435-2341 ファックス:082-435-2036 東広島市立豊栄中学校 〒739-2317 東広島市豊栄町鍛冶屋341番地1 電話:082-432-2351 ファックス:082-432-4540 東広島市立河内中学校 〒739-2201 東広島市河内町中河内1757番地1 電話:082-437-1128 ファックス:082-437-2273 東広島市立安芸津中学校 〒739-2402 東広島市安芸津町三津5563番地8 電話:0846-45-0158 ファックス:0846-45-5985 東広島市立中央中学校 〒739-0044 東広島市西条町下見4281番地1 電話:082-431-5055 ファックス:082-431-5077 東広島市立もみじ小学校・中学校 〒739-0151 東広島市八本松町原10844番地 電話:082-420-9131 ファックス:082-429-0666 御薗宇幼稚園 〒739-0046 東広島市鏡山三丁目6番27号 電話:082-422-4640 ファックス:082-422-6105 東広島市立龍王小学校 〒739-0041 東広島市西条町寺家5415番地6 電話:082-493-6003 ファックス:082-493-6004 |
■監査委員 |
監査委員事務局
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0970 ファックス:082-422-2141 例月出納検査に関すること 定期監査に関すること 財政援助団体等監査に関すること 工事監査に関すること 決算審査に関すること 健全化判断比率等審査に関すること 行政監査に関すること 住民監査請求に関すること |
■農業委員会 |
農業委員会事務局
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0972 ファックス:082-423-5451 農地転用に関すること(農地法第4条・第5条) 耕作を目的とした農地の売買等に関すること(農地法第3条) |
■選挙管理委員会 |
選挙管理委員会事務局
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0968 ファックス:082-420-0989 選挙の管理執行に関すること 選挙人名簿(在外選挙人名簿)に関すること 裁判員等候補予定者の選定に関すること 不在者投票に関すること 選挙啓発に関すること |
■会計管理室 |
会計課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 電話:082-420-0962 ファックス:082-493-6502 市の公金、有価証券等の出納・保管に関すること 支払伝票の審査に関すること 歳入歳出決算の調製に関すること 指定金融機関等の検査に関すること パスポート申請に係る収入印紙の販売に関すること |
![]() |